気仙小学校のブログ

東北建築賞 審査


 東北建築賞の審査会が開かれました。3名の審査員を、本校を設計してくださった綾井様、土屋様と共に案内しました。優しい木の香に包まれた温かな雰囲気の校舎、中庭を中心として、みんなの活動の様子が互いに見られるオープンなスペース。地域開放も考慮した3つのホール、開放的な図書館、作品の展示スペースに有効活用している教室前廊下、少人数指導などに活用している小教室、その他たくさんの創意とこだわり、地域への思いに満ちた校舎を堪能していただきました。
 このすてきな校舎を、子どもたちや地域の方々と共にさらに有効に活用していきたい。そう思った審査会でした。


2021/12/06 16:40 | この記事のURL地域

1年生 じぶんにできること


 1年生教室をのぞいてみました。みんな「自分にできること」をさがしていました。食事の後片付け、妹・弟の世話、トイレ掃除、布団たたみなど、お家で自分にできることを精一杯やっているようです。その結果をタブレットのロイロノートを使って発表してくれました。みんな、画面を見ながらもしっかり発表し、花丸をもらっていました。がんばること、続けられるといいですね。


2021/12/06 16:20 | この記事のURL1年

けんか七夕太鼓 保存会と共演


 陸前高田市とシンガポールの絆を再確認したシンガポールフフェアが、市コミュニティホールで開かれました。その席上、けんか七夕太鼓保存会による演奏が披露されました。なかなか人数が集まらないとのことで、急遽、気仙小6年生6名も参加。初の保存会と小学生の共演が実現しました。ぶっつけ本番の共演でしたが、迫力ある演奏を披露できました。素晴らしい演奏でした。保存会の皆さん、このようなすてきな機会を与えていただいて、感謝です。


2021/12/04 13:10 | この記事のURL6年

玄関ホールにきれいなクリスマスツリー


 玄関ホールに、きれいなクリスマスツリーが飾られました。東日本大震災後に支援でいただいたツリーです。今年も地域コーディネーターによって飾られました。
 ことしもいよいよ12月。サンタさんがみんなに幸せを運んでくれますように


2021/12/03 12:20 | この記事のURL全校
727件中 441~444件目    <<前へ  109 | 110 | 111 | 112 | 113  次へ>>