気仙小学校のブログ

全国植樹祭で使ったプランターが届きました

 6月4日に行われた全国植樹祭で会場を彩ったプランターが、20個本校へ届きました。
さっそく職員室前に飾ってみました。とってもきれい。
 植樹祭の余韻が感じられます。





2023/06/06 17:50 | この記事のURL全校

晴天の中、全国植樹祭開催

 天皇皇后両陛下をお迎えした、全国植樹祭が開催されました。
心配された天気も青空が顔をのぞかせるなど、全くだいじょうぶでした。

気仙小緑の少年団は、オープニングの「感謝の言葉リレー」や、国務大臣などへの「苗木の贈呈」「代表者記念植樹のお世話」
「ダンス(表現)」及びエンディンプへの参加など、多くの場面でその重責を果たしました。

木の恵みを受けて生活している私たちは、大いなる自然に感謝し、大切に守り育てる義務があります。
それを子供たちの世代へと伝えてきたい。そういう願いがこもった、よい大会でした。

子供たちの中には、3月から練習を続けてきた子もいます。植樹祭前日に、事情があって急遽参加を断念した子もいました。
いろんな思いを込めて、植樹祭は終わりました。みなさん、お疲れ様でした。





2023/06/04 17:30 | この記事のURL5,6年

PTA環境整備作業

 今年も、PTAの皆様に、校舎の環境整備作業をしていただきました。
日頃の清掃では手が届かないガラスなどを丁寧に掃除していただきました。
さらに、今回は、通学路の草刈り作業もしていただきました。草がたくさん生えていて歩きづらかった通学路も、きれいになりました。きっと、明日の全国植樹祭は晴れると思います。

 



2023/06/03 12:50 | この記事のURLPTA

雨の中の全国植樹祭最終リハ

 いよいよ明後日にせまった全国植樹祭。今日は本場前の最終リハーサルが現地で行われました。
ところが、あいにくの雨。朝から雨。夕方まで雨。

朝は元気に意気揚々と出発した5・6年生ですが、帰りはヘトヘトだったようです。
5・6年生の皆さん、担任のお二人、大変お疲れ様でした。

明日は1日ゆっくり休んで、明後日の本番に備えてください。

本番は・・・晴れるといいな。

 

 

2023/06/02 17:20 | この記事のURL5,6年
727件中 165~168件目    <<前へ  40 | 41 | 42 | 43 | 44  次へ>>