2018年11月の記事
生活習慣病って?
漢字から感じる

《全校朝会にて》
この数は何でしょう。「80-160-200-200-185-181」おわかりでしょうか?
そうです。小学校の各学年で学習する漢字の数なんです。
今日の全校朝会のテーマは漢字。
「緑花野菜」どう読みますか?
そうです。「ブロッコリー」なんです。その他にもどんどん漢字の読み方が出題され、校長先生のお話を聞いている子ども達は、どんどん漢字の魅力的な世界に引き込まれていきました。
最後の漢字は、「止」と「正」。とっても似ている感じですね。
『立ち「止まって」考え』『「正しい」行いをする』心にスーッと入ってくるお話でした。
豊かな時間があっという間に過ぎていきました。