
9月18日(火)の全校朝会で「〇〇〇の花」と題し、本校校長から全校児童に向けてのお話がありました。
プレゼンテーションソフトを用いてのお話に、全校児童は興味津々。映し出される写真を見ながら「〇〇の花」と楽しそうに考えていました。
お話が終わった後の児童は、「キャベツにも花があると初めて知りました。」「オクラの花がきれいでびっくりしました。」という感想を発表していました。
私(ブログ担当者)は、登下校の道端に、美しい「にらの花」が咲いていることにとっても驚きました。「〇〇〇の花」。どんな言葉が入るのか、もうお分かりですね。