気仙小学校のブログ
最新記事
緑の少年団結団式
避難訓練
新規作成
入学式
月別アーカイブ
2025年5月(1)
2025年4月(3)
2025年3月(2)
2025年2月(3)
2025年1月(2)
2024年12月(2)
2024年11月(3)
2024年10月(8)
2024年9月(9)
2024年8月(3)
2024年7月(2)
2024年6月(3)
2024年5月(8)
2024年4月(2)
2024年3月(9)
2024年2月(14)
2024年1月(13)
2023年12月(7)
2023年11月(14)
2023年10月(12)
2023年9月(14)
2023年8月(6)
2023年7月(5)
2023年6月(23)
2023年5月(14)
2023年4月(11)
2023年3月(10)
2023年2月(12)
2023年1月(10)
2022年12月(18)
2022年11月(18)
2022年10月(16)
2022年9月(26)
2022年8月(18)
2022年7月(17)
2022年6月(26)
2022年5月(15)
2022年4月(12)
2022年3月(8)
2022年2月(18)
2022年1月(11)
2021年12月(16)
2021年11月(20)
2021年10月(15)
2021年9月(20)
2021年8月(7)
2021年7月(8)
2021年6月(15)
2021年5月(5)
2021年4月(9)
2021年3月(2)
2021年2月(3)
2021年1月(1)
2020年12月(3)
2020年11月(4)
2020年10月(5)
2020年9月(7)
2020年8月(2)
2020年7月(6)
2020年6月(8)
2020年5月(5)
2020年4月(3)
2020年3月(4)
2020年2月(12)
2020年1月(5)
2019年12月(6)
2019年11月(6)
2019年10月(6)
2019年9月(8)
2019年8月(2)
2019年7月(5)
2019年6月(5)
2019年5月(4)
2019年4月(9)
2019年3月(2)
2019年2月(6)
2019年1月(6)
2018年12月(4)
2018年11月(6)
2018年10月(4)
2018年9月(13)
2018年8月(6)
2018年7月(7)
2018年6月(4)
2018年5月(4)
検索
プロフィール
気仙小学校のプロフィール
カテゴリ
全校(356)
1年(32)
5年(13)
4年(13)
PTA(8)
6年(47)
5年(29)
5,6年(27)
3年、4年、5年、6年(7)
地域(33)
2,3,4年生(9)
2年(33)
3年(21)
3、4年(20)
PTA(6)
4年・5年(1)
4年・5年・6年(9)
2年、1年(10)
2年・3年・4年・5年(2)
防災(13)
1年、3年、4年、6年(1)
児童会(19)
携帯サイトはコチラ
2023年11月の記事
国際理解教育~1・2年生生の英語に触れる~
英語・外国語が3年生以上に教科として導入されています。でも、1・2年生にはそれがないので、
特別にALTさんに教室で英語に触れる機会をつくってもらいました。
ABCから始まって、いろんな動物の呼び方などを教わりました。とても楽しく学べた1時間でした。
2023/11/14 16:30 |
この記事のURL
|
2年、1年
5年食指導~栄養のバランス良く・適量に~
給食センターの栄養教諭がおいでになり、5年生へ食の指導をしてくれました。
栄養が偏らないようバランス良く食べること、食べ過ぎや少ない過ぎがないよう適量を食べることなどの重要性を教えてもらいました。私も注意して食べます!
2023/11/13 16:10 |
この記事のURL
|
5年
3年生社会科見学 消防署・幹部交番
3年生が、陸前高田市消防署と陸前高田幹部交番の見学に行ってきました。
消防署では救急車や消防車に乗って、体験させてもらいました。
幹部交番でも、警察の実際の仕事について教えてもらい、パトカーにも乗りました。
私たちの暮らしを守ってくれる人たちの仕事を肌で感じてきました。
2023/11/13 16:10 |
この記事のURL
|
3年
校内マラソン大会
少し肌寒い天候でしたが、それを吹き飛ばす勢いの走りでした。低学年は800m、中学年は1000m、高学年は1200mの学校周辺の周回コースを思い切り走りました。日頃の体力作りの成果を存分に発揮しました。
気小っ子のいいところは、全員最後まで力を振り絞って走るところ。走っている仲間を全力で応援しているところ。
それを地域や家庭の方々が声援してくれています。駐在さんや交通指導員、地域コーディネーター、ボランティアの方々には見守りも快く引き受けてもらいました。温かい雰囲気で終えることができて、本当に良かった。
2023/11/08 16:00 |
この記事のURL
|
全校
14件中 9~12件目
<<前へ
1
|
2
|
3
|
4
次へ>>