気仙小学校のブログ

先生方も研修会

12月27日m気仙小の先生方で市立博物館に行きました。
今回は、市内のすべての小中学校から代表者が気仙小学校に集まりました、
気仙小だけは、すべての教員が参加です。
hyper Q-U という児童用の検査を行ったあとの検査結果をいかに活用するか
という課題にチャレンジです。
SST(ソーリャルスキルトレーニング)の研修でした。
みんな熱心に講師先生のお話に耳を傾けていました。
先生方も、日々勉強です。

 

2023/01/13 12:10 | この記事のURL

明けましておめでとうございます

皆様、明けましておめでとうございます。
2023年も昨年度同様、お願いいたします。

一本松へ、初日の出を見に行きました。

神々しい朝日が一本松を照らし、その背後の丘の上に
我が気仙小学校が輝いていました。
今年も、よい年でありますように。







2023/01/01 08:40 | この記事のURL全校

2022年、お世話になりました。

今日は、2022年の仕事納めの日です。
明日から1月4日までは学校閉庁となります。
いろいろあった2022年ですが。なんとかここまで来ました。
来年はより飛躍の年となることを願いながら、学校をいったん閉めます。

みなさま、よいお年を


2022/12/28 16:30 | この記事のURL

冬の研修会~博物館研修~

 冬やすみになりました。子供たちはお休みでも、先生方は仕事です。
今日は、授業日にはなかなかできない、市立博物館(11月5日開館)をみんなで行いました。
当市にも深い歴史の流れがあること、震災からの博物館復興に多くの人の手がかかっていること。
大いに勉強しました。

 

 

2022/12/27 16:30 | この記事のURL
727件中 225~228件目    <<前へ  55 | 56 | 57 | 58 | 59  次へ>>