気仙小学校のブログ

全校

ぐるぐるブランコ復活!


 少し前の話になりますが、あまりの人気のために綱が切れかけていて使用中止にしていた遊具「ぐるぐるブランコ」の補修が終わりました。昨年度も綱が切れかけて修理したので、今年度は、より強力な金具を使用することとしました。
 来週の月曜日(1月24日)から使用可能です。ただ、まだ寒いのでそんなには使われないかな。
 ちなみに、この遊具の修理費は、1学期に本校へおいでいただき、歌を披露してもらい、そのお礼にとけんか七夕太鼓を聞いていただいた奥州市の浜田様達からいただいた支援金を充てています。大きな支援にただた感謝です。


2022/01/21 14:20 | この記事のURL全校

安全な登下校を!


 昨日から。新しい登校班、新しい朝の登校班集合時間となっています。概ね順調に始まりました。集団登校班が2班ほど増えた関係で、調整が必要な部分が出てきました。後から来た班が先行した班を追い抜いてもよいということにしました。
 細かい決まりのように思われますが、安全なという下校のために必要な確認です。事故のない3学期でありたいものです。


2022/01/20 14:10 | この記事のURL全校

冬休みの作品・研究発表


 昨日から今日にかけて、各学級では冬休みの作品や自由研究の発表会が行われました。
自作ゲーム、置物、縫い物、工作などの作品や自分の興味関心から調べた自由研究の発表でした。みんな自信を持って発表してくれていました。家族に手伝ってもらった人も多かったようですが、これも家族間のふれあいの機会ととらえてもらえばと思います。
 作品や発表資料は廊下に展示してありますが、コロナ対策のため、公開できないのが残念です。
 今日から午前4時間授業となります。集団登校も一部変わりました。新しい気持ちで、3学期、順調にはじまりました。


2022/01/19 14:00 | この記事のURL全校

まとめの3学期スタート

 いよいよ3学期がスタートしました。校舎中に子どもたちの声が響いています。やっぱり学校には子どもたちの声が必要です。
 今朝は気温が低く雪も風も強い中、多くの児童が歩いて登校してきました。見守りボランティアの方々も寒い中立っていただき、子どもたちに声をかけてくださいました。本当に感謝です。
 学級では、冬休みの思い出話や作品紹介で盛り上がっていました。みんな楽しい休みだったようです。オミクロン株のまん延や津波警報など、騒々しい休みではありましたが、大きな事件事故の報告もなく、無事に3学期が始まったこと、うれしく思っています。
 今学期も子どもたちへのご声援よろしくお願いいたします。


2022/01/18 14:30 | この記事のURL全校
357件中 201~204件目    <<前へ  49 | 50 | 51 | 52 | 53  次へ>>