気仙小学校のブログ
最新記事
緑の少年団結団式
避難訓練
新規作成
入学式
月別アーカイブ
2025年5月(1)
2025年4月(3)
2025年3月(2)
2025年2月(3)
2025年1月(2)
2024年12月(2)
2024年11月(3)
2024年10月(8)
2024年9月(9)
2024年8月(3)
2024年7月(2)
2024年6月(3)
2024年5月(8)
2024年4月(2)
2024年3月(9)
2024年2月(14)
2024年1月(13)
2023年12月(7)
2023年11月(14)
2023年10月(12)
2023年9月(14)
2023年8月(6)
2023年7月(5)
2023年6月(23)
2023年5月(14)
2023年4月(11)
2023年3月(10)
2023年2月(12)
2023年1月(10)
2022年12月(18)
2022年11月(18)
2022年10月(16)
2022年9月(26)
2022年8月(18)
2022年7月(17)
2022年6月(26)
2022年5月(15)
2022年4月(12)
2022年3月(8)
2022年2月(18)
2022年1月(11)
2021年12月(16)
2021年11月(20)
2021年10月(15)
2021年9月(20)
2021年8月(7)
2021年7月(8)
2021年6月(15)
2021年5月(5)
2021年4月(9)
2021年3月(2)
2021年2月(3)
2021年1月(1)
2020年12月(3)
2020年11月(4)
2020年10月(5)
2020年9月(7)
2020年8月(2)
2020年7月(6)
2020年6月(8)
2020年5月(5)
2020年4月(3)
2020年3月(4)
2020年2月(12)
2020年1月(5)
2019年12月(6)
2019年11月(6)
2019年10月(6)
2019年9月(8)
2019年8月(2)
2019年7月(5)
2019年6月(5)
2019年5月(4)
2019年4月(9)
2019年3月(2)
2019年2月(6)
2019年1月(6)
2018年12月(4)
2018年11月(6)
2018年10月(4)
2018年9月(13)
2018年8月(6)
2018年7月(7)
2018年6月(4)
2018年5月(4)
検索
プロフィール
気仙小学校のプロフィール
カテゴリ
全校(356)
1年(32)
5年(13)
4年(13)
PTA(8)
6年(47)
5年(29)
5,6年(27)
3年、4年、5年、6年(7)
地域(33)
2,3,4年生(9)
2年(33)
3年(21)
3、4年(20)
PTA(6)
4年・5年(1)
4年・5年・6年(9)
2年、1年(10)
2年・3年・4年・5年(2)
防災(13)
1年、3年、4年、6年(1)
児童会(19)
携帯サイトはコチラ
5年
心のサポート授業
スクールカウンセラーによる心のサポート授業、今日は5年生と2年生で行いました。
5年生は、「りく陸上記録会直前、メンタル座談会」と題して、小グループでの話し合いを行いました。
2年生では「イライラした時どうする〔紙芝居)」でした。誰しもイライラする時はあるもの。そんな時、周りに当たり散らすのではなく、いったん気を落ち着かせて、イライラとうまくつきあう事が大切だと分かりました。それぞれ自分なりのイライラ解消法を見つけておくといいかもしれません。
2022/09/13 17:00 |
この記事のURL
|
5年
2年
お帰り!5年生宿泊研修
5年生が宿泊研修を終えて帰校しました。今日のミッションはカレーライス作り。美味しくできたでしょうか。みんな、満足そうな顔で帰ってきました。昨夜は、不肖私もキャンプファイアに参加して、とても楽しいひとときを過ごしました。
5年生のみんなが、良い思い出を作ってきたようです。お疲れ様でした。
ただいまー! おかえり!
2022/07/01 16:20 |
この記事のURL
|
5年
5年生、宿泊学習
とても楽しみにしていた宿泊学習。6月とは思えない暑さの中、5年生11名全員そろって広田町の野外活動センターへ行くことができました。
引率者から、次々と楽しそうな姿が送られてきています。みんな元気に様々な体験をしています。明日、いい顔をして学校にもどってくることを楽しみにしています。
バスで、いってらっしゃーい オリエンテーション
サンドクラフト いかだでこぎ出す
2022/06/30 15:10 |
この記事のURL
|
5年
苗木スクールステイ
令和5年度の全国植樹祭に向けて、苗木のスクールステイが行われ
本校にも数鉢届けられました。昨年に引き続き5年生はお世話をします。
植樹祭に元気な姿で植えられるよう、しっかりお世話しましょう。
今年は「気仙小緑の少年団」を結成する予定です。
自然豊かな郷里を守っていきましょう。
2022/06/01 16:50 |
この記事のURL
|
5年
29件中 5~8件目
<<前へ
1
|
2
|
3
|
4
|
5
次へ>>