気仙小学校のブログ

海の安全教室


釜石海上保安部の方々が本校にいらして、海での安全な楽しみ方について、全校児童に教えてくれました。
今年は、震災後やっと、高田松原海水浴場に監視員などが配置されて海水浴をすることができるようになりました。楽しみな反面、危険でもあります。
本日は、主に離岸流について、その危険性と対応について、教えてもらいました。
スライドあり、寸劇あり、映像ありの凝った内容で、わかりやすく教えてくれました。
海上保安部のみなさま、ありがとうございました。


2021/07/15 10:10 | この記事のURL全校

震災の記憶をつなぐ


4年生の復興教育の一環で、気仙町在住の長沼氏より、震災当時のことについて、お話を伺いました。津波に流されよとうとしていた女子高生を助けたこと、公民館に避難して夜を明かしたことなど、当時のことを話してくれました。4粘性の子たちは、深遠な面持ちで話に聞き入ってました。


2021/07/08 10:00 | この記事のURL4年

ふるさと学~陸前高田の魅力発掘~


6年生が、ふるさと学の一環として、震災後、陸前高田への支援をきっかけに、陸前高田市に大きく関わってくれている若い方々にお話を伺いました。
地元にいながら、なかなか意識しないでいた地元の良さを、市外の方から指摘してもらい、改めて陸前高田の良さを確認できました。
地元に誇りを持っていって欲しいです。
また、様々な視点から、陸前高田の良さを発信してくれている方々に、心から敬意を表します。


2021/07/06 09:50 | この記事のURL6年

プール開き


いよいよプール開きの日となりました。
各学年代表から、今年度のプール学習のめあてが発表されました。
どの子もしっかり発表しましたよ。
安全に気をつけながら、プールでの学習を楽しんでください。


2021/06/28 09:40 | この記事のURL全校
727件中 513~516件目    <<前へ  127 | 128 | 129 | 130 | 131  次へ>>