気仙小学校のブログ

1学期終業式

今日で1学期が終わりです。長いようであっという間に過ぎていった1学期。入学式、1年生を迎える会、運動会、宿泊学習、修学旅行、太鼓発表・・・。いろいろあった1学期でしたが、4月当初より、気小のみなさんは確実に成長しています。
「本気」「優気」「元気」の3つの気が様々なところで発揮された1学期でした。
明日からの夏休みは、児童会からの「か(必ず勉強)」「き(決まりを守る)」「ご(54人そろって始業式には登校する)」「お(遅くまで遊ばない)」「り(リズムのいい生活)」を実行しながら、楽しく健康に夏休みを過ごしてましょう。


2021/07/21 13:00 | この記事のURL全校

着衣泳の訓練


着衣泳の練習をしました。
普段の水泳の授業では、水着を着て行っていますが、災害が発生した際などに服を着たまま泳がなくてはならない場面を想定しての訓練です。
水着の時よりも、服が重いし、肌に張り尽くし、泳ぎにくいことこの上ないのですが、泳ぎ方や、救助方法を知ってくことで、助かる命もあります。実際に経験しなくてすむのが一番ですが、有事の際には、今日勉強した着衣泳を思い出して、いのちを守って欲しいと思います。


2021/07/20 13:00 | この記事のURL5,6年

期末面談

今日と明日、2日間にわたり、保護者と担任との期末面談を行っています。
学校からは1学期の様子をお話ししたり、通知票をお渡ししたりしています。1学期の子どもたちの成長ぶりを担任と保護者のとで確認できればいいなと思います。

これが終わると、いよいよ夏休み!


2021/07/19 10:30 | この記事のURL全校

学校運営供養議会開催


今年度第1回目の、学校運営協議会を開催しました。これは、学校運営について、地域の方々に参画していただくことで、より、地域と連携した学校運営ができるように組織されたものです。
協議の場では、今年度から実施している徒歩通学の様子や、児童の健康状態などについて意見が交わされました。
また、全学級の授業も参観していただき、集中して授業を受けている様子に、各協議員の方々から、児童へお褒め言葉をいただいています。


2021/07/16 10:20 | この記事のURL地域
727件中 509~512件目    <<前へ  126 | 127 | 128 | 129 | 130  次へ>>