気仙小学校のブログ

わくわく集会~3・4年生~

 今日の昼集会は、「わくわく集会」。各学級からの発表です。
今日は3・4年生がた短歌を吟じてくれました。
「あきき 今日の昼集会は、「わくわく集会」。各学級からの発表です。
今日は3・4年生がた短歌を吟じてくれました。
「虫の音も残りすくなになりにけり 良寛」
「秋来ぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどろかれぬる 藤原敏行」
「奥山に紅葉踏み分け鳴く鹿の声きく時ぞ秋は悲しき 猿丸太夫」
「天の原ふりさけみれば春日なる三笠の山に出でし月かも 阿倍仲麻呂」
「晴れし空仰げばいつも口笛を吹きたくなりて吹きて遊びき 石川啄木」
 日本が世界に誇る芸術と言っていいと思います。
 3・4年生の堂々とした発表が印象的でした。





 

2023/09/19 17:30 | この記事のURL3、4年

陸前高田市・住田町小学校陸上記録会

 例年になく残暑が厳しい中ではありますが、陸前高田市・住田町小学校陸上記録会が広田町の野外活動センター運動公園にて開催されました。夏休み開けから、競技に応援にと子どもたちは頑張って取り組みました。その成果を発揮する時が来ました。
 どの競技においおいても、子どもたちは精一杯最後まで全力で走り、跳び、投げ、声援しました。応援に来た保護者の方々も、大きな声援をくださり、まさにチーム気仙小が体現された大会でした。
 選手の皆さん、応援の皆さん、指導してくれた先生方、役員の皆さん、保護者の皆さん、本当にありがとうございました。

 

 

 

2023/09/13 19:50 | この記事のURL5,6年

クリーン作戦~校庭石拾い~

 9月13日(水)、つまり明後日、陸前高田市・住田町合同陸上記録会が開催されます。
選手や応援の練習にも熱が入っています。安全のために、先週校庭の石拾いを行うはずでしたが、雨で延期になり、やっと今日行いました。みんなでたくさんの石を拾いましたよ。

 




2023/09/11 16:40 | この記事のURL全校

水産加工体験(3年生)

 本校3年生が、県立高田高校海洋システム科から招待を受けて、かまぼこ作り体験をしてきました。普段、スーパーなどでしか見ないかまぼこが、どのように作られるのか、貴重な実体験でした。そして、製品を口にした時の美味しさ。
 又一つ、世界が広がりました。

 

 


2023/09/06 16:10 | この記事のURL3年
727件中 129~132件目    <<前へ  31 | 32 | 33 | 34 | 35  次へ>>