気仙小学校のブログ

全校

すくすくタイム マラソン大会に向けて

 2校時と3校時の間の中休みは、定期的に「すくすく」という時間になります。全校で運動する時間です。
気小では気小では、11月1日にマラソン大会を予定しています。それに向けて、子供たちは校庭を走り回っています。
今日、1年生全員が100周を達成しました。(パチパチパチ)、他には300周や400周を達成した人もいます。
先生方も走っています。(校長は膝の不調を理由に、応援団です) 
 1日当日、今日のように腫れてくれるといいです。

 

 

2022/10/26 17:10 | この記事のURL全校

合唱集会~頑張 市内音楽会~

明後日、27日はm3年ぶりの市内音楽会。市内の小学生代表が一堂に会して合唱を披露し合います。
気小からは2・3・4年生が出場します。学習発表会後も一生懸命練習を続けてきました。
おかげで一段とレベルアップした合唱になりました。
 今日の合唱集会は、他の学年へのお披露目です。歌い終わった後は拍手喝采でした。
その勢いで本場を迎えましょうね。

 




2022/10/25 17:00 | この記事のURL全校

市教育相談員さんがいらっしゃいました

 先々代の本校校長先生でもある、陸前高田市教育相談員さんが本校にいらっしゃいました。
中休みのマラソン取り組みの様子や3校時の授業の様子を見てもらいました。どの学級も、真剣なまなざしで授業に取り組み、自分の考えを自信を持って発表していました。「気仙小は、児童も先生方もよく頑張っていますね。」とのお話をいただきましたよ。
高学年のみなさんは、前にお世話になっていますね。大きく成長した姿を見てもらってよかったです。実は、今年4回目の学校訪問です。毎回気小のよいところを温かくお話ししてくださいます。ありがとうございました。

  

2022/10/19 16:30 | この記事のURL全校

キラキラ輝いた!学習発表会

「みんなで輝け!キラキラ気小っ子」の児童会スローガンの元、穏やかな秋の空気に包まれて学習発表会を開催しました。
短い取り組み時間の中で、子供たちは精一杯頑張り、一人一人が本当に輝いていました。
 参観にいらしたおうちの方々も、我が子や気小の子のたくましさを感じることができたのではないかと思います。
児童の皆さん、お疲れ様でした。

1年 開会の言葉


2 2年劇 ぼくらパトロール隊


3 1年劇 くじらぐも


4 5年生劇 ものおき姫


5 2・3・4年生 合唱


6 6年生 劇 船乗りロペス


7 3・4年生郷土芸能 長部大漁唄いあげ乗付唄


8 5・6年生郷土芸能 気仙町けんか七夕太鼓


2022/10/15 14:40 | この記事のURL全校
357件中 133~136件目    <<前へ  32 | 33 | 34 | 35 | 36  次へ>>