気仙小学校のブログ
最新記事
緑の少年団結団式
避難訓練
新規作成
入学式
月別アーカイブ
2025年5月(1)
2025年4月(3)
2025年3月(2)
2025年2月(3)
2025年1月(2)
2024年12月(2)
2024年11月(3)
2024年10月(8)
2024年9月(9)
2024年8月(3)
2024年7月(2)
2024年6月(3)
2024年5月(8)
2024年4月(2)
2024年3月(9)
2024年2月(14)
2024年1月(13)
2023年12月(7)
2023年11月(14)
2023年10月(12)
2023年9月(14)
2023年8月(6)
2023年7月(5)
2023年6月(23)
2023年5月(14)
2023年4月(11)
2023年3月(10)
2023年2月(12)
2023年1月(10)
2022年12月(18)
2022年11月(18)
2022年10月(16)
2022年9月(26)
2022年8月(18)
2022年7月(17)
2022年6月(26)
2022年5月(15)
2022年4月(12)
2022年3月(8)
2022年2月(18)
2022年1月(11)
2021年12月(16)
2021年11月(20)
2021年10月(15)
2021年9月(20)
2021年8月(7)
2021年7月(8)
2021年6月(15)
2021年5月(5)
2021年4月(9)
2021年3月(2)
2021年2月(3)
2021年1月(1)
2020年12月(3)
2020年11月(4)
2020年10月(5)
2020年9月(7)
2020年8月(2)
2020年7月(6)
2020年6月(8)
2020年5月(5)
2020年4月(3)
2020年3月(4)
2020年2月(12)
2020年1月(5)
2019年12月(6)
2019年11月(6)
2019年10月(6)
2019年9月(8)
2019年8月(2)
2019年7月(5)
2019年6月(5)
2019年5月(4)
2019年4月(9)
2019年3月(2)
2019年2月(6)
2019年1月(6)
2018年12月(4)
2018年11月(6)
2018年10月(4)
2018年9月(13)
2018年8月(6)
2018年7月(7)
2018年6月(4)
2018年5月(4)
検索
プロフィール
気仙小学校のプロフィール
カテゴリ
全校(356)
1年(32)
5年(13)
4年(13)
PTA(8)
6年(47)
5年(29)
5,6年(27)
3年、4年、5年、6年(7)
地域(33)
2,3,4年生(9)
2年(33)
3年(21)
3、4年(20)
PTA(6)
4年・5年(1)
4年・5年・6年(9)
2年、1年(10)
2年・3年・4年・5年(2)
防災(13)
1年、3年、4年、6年(1)
児童会(19)
携帯サイトはコチラ
全校
なわとびに挑戦!~すくすくタイム~
原則として毎週水曜日の中休み時間は「すくすくタイム」と称して、全校児童での運動を行います。
先日まではマラソンでしたが、次の取り組みは「なわとび」です。自分にあうレベルで、頑張って飛びます。
体がすくすくと元気に成長しますように。
2022/12/07 15:00 |
この記事のURL
|
全校
児童集会(生活委員会)
今日の児童集会では,生活委員会が主催して縦割り班でのゲームを行いました。
新聞紙上の風船をいかにうまく運べるか。
わいわい、きゃーきゃ-、とても楽しいひとときでした。
2022/11/29 17:50 |
この記事のURL
|
全校
授業参観・学校保健会・家庭教育学級・学級懇談会
今日の午後は,盛りだくさんでした。
授業参観に始まり、音のホールでの学校保健会・家庭教育学級。その後各学級での学級懇談会。
家庭教育学級では、県スポーツ振興課山本繁様から「子どもの能力を引き出す」と題しての講演をいただきました。
自立と自律、栄養・睡眠、ポジティブな気持ちにさせることなど,子育てに関して貴重なお話をいただきました。
2022/11/25 17:40 |
この記事のURL
|
全校
緑の少年団、正式発足!
「気仙小緑の少年団」が正式に発足しました。
SDGsの精神を組み入れながら、豊かな自然を守ろうと様々な取り組みをしていきます。
団長・部長の力強い誓いの言葉を胸に、活動スタートです。
2022/11/21 16:40 |
この記事のURL
|
全校
356件中 125~128件目
<<前へ
30
|
31
|
32
|
33
|
34
次へ>>