気仙小学校のブログ

全校

気仙小学校授業交流会

  11月15日(金)気仙小学校を会場に授業交流会が行われました。市内外から約100名の参会者の皆さんに、1・2年生は体育「おはなしマット」、3・4年生は音楽「ばんそうに合わせてせんりつをつくろう」、5・6年生は体育「ナイスバッティング」の授業を見てもらいました。参会者の方からは、「子どもたちと指導者との間でしっかりルール等が共有されていて、学習が最低限の指示で子どもたち主体で進められていました。子どもたち同士でアドバイスをしたり、声をかけ合ったりして、高め合いながら学習ができていたと思います。」「児童が目標に向かって思考し、活動に移していた姿を見て、普段の学びに向かう姿勢や教師の細かい指導の積み重ねを感じることができました。最初はできなかったことや難しい場面でもお互いに協力し、解決に導く姿から協働的な学びを感じ取ることができました。」など気仙小学校の子どもたちのよさ、教師の指導のすばらしさをたくさんの方に感じていただきました。気仙小学校として、さらにパワーアップした一日となりました。













2024/11/22 16:50 | この記事のURL全校

授業交流会に向けての大掃除

11月15日(金)本校を会場に授業交流会が行われます。
来校するお客様を気持ちよく迎え入れようと今週の掃除時間に校舎内の大掃除をしました。
みんな普段掃除していないところも隅々まで丁寧に心を込めて、掃除することができました。
明日の授業交流会の準備もしっかりと整いました。















2024/11/14 08:10 | この記事のURL全校

学童ハロウィンダンサーズ

10月31日(金)一人ひとりが自分で考えた仮装に身をまとい、学童ハロウィンダンサーズが気仙小にやってきました。
ダンサーズ3曲のダンスと職員全員にお菓子のプレゼントがありました。
子どもたちの仮装とダンスを見て、職員も一日の疲れが吹っ飛び、心温まる瞬間でした。
学童ハロウィンダンサーズの皆さん、サンキューベリーマッチ!






2024/10/31 17:00 | この記事のURL全校

一中学区4校交流学習

10月29日(火)矢作小・竹駒小・横田小・気仙小の4校の5・6年生による交流学習が気仙小学校で行われました。
今回は、5年生・6年生に分かれて外国語の授業を行いました。
授業の最初の方はちょっと緊張気味でしたが、時間が経つにつれて普段通りの元気な姿が見られました。
少ない人数ではできない活動も、4校が集まることで深まる授業内容で、とても有意義な交流学習となりました。











2024/10/29 12:30 | この記事のURL全校
356件中 13~16件目    <<前へ  2 | 3 | 4 | 5 | 6  次へ>>