気仙小学校のブログ

全校

給食再開です


 今朝は、夏が戻ってきたような暑さでした。
ただ、朝晩を考えると、やはり”残暑”なのですね。

 そんな中、本日から給食が再開しました。木曜日なのでパン食です。
 各教室を回ってみました。みんなもぐもぐおいしそうに食べていました。
コロナ禍なので、全員前を向いて、黙って食べる(黙食)なのが残念なところです。
早くみんなで楽しくおいしさを語り合いながら食べたいものです。
その時まで、ガマンガマン。


2021/08/19 13:00 | この記事のURL全校

陸上練習始まる


 朝から雨が降っていましたが、それも止み、いくらか暑さが戻ってきました。
 今朝の岩手日報と東海新報紙上に、本校の始業式の様子が掲載されました。
県内の先陣を切っての始業式だったようです。
ちなみに、岩手日報紙一面を飾った本校のある学級の様子。岩手県独自の緊急事態宣言発令中なのにマスクをしていないのかと思われた方もいたのでは?
実は、カメラマンさんから写真を撮る時だけマスクを外して欲しいと言われたのだそうです。
いつもはきちんとつけています。

 さて、今日は全学年の身体測定を行ったり、9月に行う予定の陸前高田市・住田町合同小学校陸上大会のオリエンテーションや練習が開始されたりと、忙しい一日でした。
明日は給食開始。楽しみです。
(画像は、陸上練習会での回転ジャンプ!)


2021/08/18 16:00 | この記事のURL全校

2学期始業式

今日から2学期が始まり。気仙地区ではトップバッターのようです。
54名の全児童が元気に登校し、学校中に子どもたちの明るい声が響いています。
やっぱり、学校は子どもがいてなんぼだなあと思いました。

岩手では、8月12日に岩手緊急事態宣言が発令中されました。
新型コロナウイルス対策をしっかりしながらも、それでも充実した2学期を過ごせるよう、
教職員一同頑張っていきます。

残暑厳しい時期なのに、気温がぐっと低くなっています。
健康管理には十分気をつけていきましょう。


2021/08/17 15:40 | この記事のURL全校

1学期終業式

今日で1学期が終わりです。長いようであっという間に過ぎていった1学期。入学式、1年生を迎える会、運動会、宿泊学習、修学旅行、太鼓発表・・・。いろいろあった1学期でしたが、4月当初より、気小のみなさんは確実に成長しています。
「本気」「優気」「元気」の3つの気が様々なところで発揮された1学期でした。
明日からの夏休みは、児童会からの「か(必ず勉強)」「き(決まりを守る)」「ご(54人そろって始業式には登校する)」「お(遅くまで遊ばない)」「り(リズムのいい生活)」を実行しながら、楽しく健康に夏休みを過ごしてましょう。


2021/07/21 13:00 | この記事のURL全校
356件中 237~240件目    <<前へ  58 | 59 | 60 | 61 | 62  次へ>>