気仙小学校のブログ
最新記事
緑の少年団結団式
避難訓練
新規作成
入学式
月別アーカイブ
2025年5月(1)
2025年4月(3)
2025年3月(2)
2025年2月(3)
2025年1月(2)
2024年12月(2)
2024年11月(3)
2024年10月(8)
2024年9月(9)
2024年8月(3)
2024年7月(2)
2024年6月(3)
2024年5月(8)
2024年4月(2)
2024年3月(9)
2024年2月(14)
2024年1月(13)
2023年12月(7)
2023年11月(14)
2023年10月(12)
2023年9月(14)
2023年8月(6)
2023年7月(5)
2023年6月(23)
2023年5月(14)
2023年4月(11)
2023年3月(10)
2023年2月(12)
2023年1月(10)
2022年12月(18)
2022年11月(18)
2022年10月(16)
2022年9月(26)
2022年8月(18)
2022年7月(17)
2022年6月(26)
2022年5月(15)
2022年4月(12)
2022年3月(8)
2022年2月(18)
2022年1月(11)
2021年12月(16)
2021年11月(20)
2021年10月(15)
2021年9月(20)
2021年8月(7)
2021年7月(8)
2021年6月(15)
2021年5月(5)
2021年4月(9)
2021年3月(2)
2021年2月(3)
2021年1月(1)
2020年12月(3)
2020年11月(4)
2020年10月(5)
2020年9月(7)
2020年8月(2)
2020年7月(6)
2020年6月(8)
2020年5月(5)
2020年4月(3)
2020年3月(4)
2020年2月(12)
2020年1月(5)
2019年12月(6)
2019年11月(6)
2019年10月(6)
2019年9月(8)
2019年8月(2)
2019年7月(5)
2019年6月(5)
2019年5月(4)
2019年4月(9)
2019年3月(2)
2019年2月(6)
2019年1月(6)
2018年12月(4)
2018年11月(6)
2018年10月(4)
2018年9月(13)
2018年8月(6)
2018年7月(7)
2018年6月(4)
2018年5月(4)
検索
プロフィール
気仙小学校のプロフィール
カテゴリ
全校(356)
1年(32)
5年(13)
4年(13)
PTA(8)
6年(47)
5年(29)
5,6年(27)
3年、4年、5年、6年(7)
地域(33)
2,3,4年生(9)
2年(33)
3年(21)
3、4年(20)
PTA(6)
4年・5年(1)
4年・5年・6年(9)
2年、1年(10)
2年・3年・4年・5年(2)
防災(13)
1年、3年、4年、6年(1)
児童会(19)
携帯サイトはコチラ
2年
2年生が3年生を招待して遊ぶ
2年生の3人が作ったお手製おもちゃで遊ぶ会を行いました。
生活科の授業です。
ヤクルト缶や牛乳パックなどで作ったおもちゃです。3年生は歓声を上げて喜んでくれました。
この次は1年生を招待しましょ。
2021/10/06 14:50 |
この記事のURL
|
2年
3年
よさを感じる音読集会
2年生が前に並び、音読を始めた瞬間。体育館が「雨のうた」を感じる映画館になりました。
リズムある微音読。友達との音の重なり。真剣な目。
国語の学習に取り組んできた姿が垣間見えます。
一生懸命表現した子ども達は、満足し、ほっとしていました。
2020/06/09 14:10 |
この記事のURL
|
2年
若葉の候
気仙小の元気な若葉の声が、気仙町に響いているようです。
学校から歩いて3分。こんな近くに、こんなに楽しい場所があるのですね。
気仙町の高台にある公園。見晴らしもよく最高の気分です。
勉強に運動に頑張っている2年生。
今日は、ちょっとしたご褒美となりました。
2020/05/26 17:50 |
この記事のURL
|
2年
大切なことは「手洗い‼」
目に見えない新型コロナウイルスから、身を守るために大切なことは何ですか?
「手洗いです‼」
子ども達は即答しました。
では、どのぐらい綺麗に手洗いできているかが大切だね。
手洗い指導・・・・。
子ども達は、汚れが指の先や指と指の間に残っていることを目で確認することができて、とってもびっくりしていました。
「これからは、もっときちんと洗おう‼」
決意を新たにしている子ども達でした。
2020/04/27 14:00 |
この記事のURL
|
2年
33件中 25~28件目
<<前へ
5
|
6
|
7
|
8
|
9
次へ>>