気仙小学校のブログ

防災

2年生 おとぼけ劇場~在宅避難を考える~

 2年生教室において、担任と校長による「おとぼけ劇場」を開きました。
ブタくんとキツネくんが、地震でライフラインが止まった際の在宅避難について考えました。
電気ガス水道が止まった際に備えて、何が必要か?
誕生ケーキ? 手品ボックス? ブタくんとキツネくんのコント?いいえ違いますね。

人形劇の後、10種類の備蓄品を提示してみました。家庭で、保護者と避難について話題にするきっかけになるといいなと思います。

 

 



2023/06/21 17:20 | この記事のURL防災

火災避難訓練~お・は・し・も~

 家庭科室から出火という想定での避難訓練を実施しました。授業中ということで、今回は各教室からの避難でした。
みんながこころに心に留めて避難したのは・・・「お・は・し・も」
 お さない
 は しらない
 し ゃべらない
 も もどらないもどらない
ほとんどの児童がしっかり守れたけど、何名かちょっとおふざけしてた人がいたのは残念です。
 避難訓練の後は消火訓練です。消防署の方が準備してくれた実際に火を消火器で消して滅入る練習をしました。
消火器使用の手順は分かっていても、いざとなると、「あーどーだっけ」となるもんです。
だからこそ、こういった訓練が大意地になるんですね。

 

  
  

2023/04/28 15:40 | この記事のURL防災

防災紙芝居~まずは逃げろ~

 6時間目、5・6年生が防災紙芝居を観ました。演者は、大船渡津波伝承会理事で、東京で舞台俳優をなさっている、横道さんです。先月の4日に当市市民文化会館での公演を拝見し、学校にも来てくれないかな~とお声をかけさせていただいたら、よろこんで来てくださいました。
 紙芝居は3本。「にげろ」「貧と貪」「吉浜のおゆき」どれも、思わず引き込まれる迫真の演技でした。
・津波から逃げること
・自分が大変にになった時の心の持ち方
・災害への準備の大切さ など様々なことを教えていただきました。
ありがとうございました。

 

 

2023/04/27 18:40 | この記事のURL防災

つなぐ手集会

 もうすぐ、あの日3.11がやってきます。陸前高田市に生きる者にとって忘れない、いや忘れてはいけない、
そういう日です。
 気仙小では、毎年、3.11に先だって先だって「つなぐ手集会」」という集会を開いています。
 3.11を教訓としながらも、未来に向けて頑張ろうという趣旨の集会です。中身は校長講話と生徒代表による作文朗読という簡素なものですが、しっとりとした雰囲気の中で、集会を行いました。
 校長講話では、震災前の陸前高田市を紹介し、震災を乗り越えて震災前よりもっといい陸前高田にしようと奮闘している若者を紹介しました。そして、次の2つのお願いをしました。
  1 大人になって、どこにいてもふるさとに思いを寄せていて欲しい。そして、紹介した若者たちのように、前向きに頑張る大人になって欲しい。そのために「本気」「優気」「元気」を心に留めて頑張って欲しい。
  2 自然災害は、どこにいても起こりうる。その時に自分の命、そして他人の命を守れる人になって欲しい。災害を正しく恐れ、正しく行動することでそれは十分可能であるはずだ。
 次の生徒作文では、家族から聞いた震災の話から震災の間接体験をした話や、トルコ・シリア地震に寄せる思いを話してくれました。人に寄り添って生きたいというその姿、感激しました。

 

2023/03/07 18:30 | この記事のURL防災
13件中 5~8件目 <<前へ  1 | 2 | 3 | 4  次へ>>