気仙小学校のブログ
最新記事
緑の少年団結団式
避難訓練
新規作成
入学式
月別アーカイブ
2025年5月(1)
2025年4月(3)
2025年3月(2)
2025年2月(3)
2025年1月(2)
2024年12月(2)
2024年11月(3)
2024年10月(8)
2024年9月(9)
2024年8月(3)
2024年7月(2)
2024年6月(3)
2024年5月(8)
2024年4月(2)
2024年3月(9)
2024年2月(14)
2024年1月(13)
2023年12月(7)
2023年11月(14)
2023年10月(12)
2023年9月(14)
2023年8月(6)
2023年7月(5)
2023年6月(23)
2023年5月(14)
2023年4月(11)
2023年3月(10)
2023年2月(12)
2023年1月(10)
2022年12月(18)
2022年11月(18)
2022年10月(16)
2022年9月(26)
2022年8月(18)
2022年7月(17)
2022年6月(26)
2022年5月(15)
2022年4月(12)
2022年3月(8)
2022年2月(18)
2022年1月(11)
2021年12月(16)
2021年11月(20)
2021年10月(15)
2021年9月(20)
2021年8月(7)
2021年7月(8)
2021年6月(15)
2021年5月(5)
2021年4月(9)
2021年3月(2)
2021年2月(3)
2021年1月(1)
2020年12月(3)
2020年11月(4)
2020年10月(5)
2020年9月(7)
2020年8月(2)
2020年7月(6)
2020年6月(8)
2020年5月(5)
2020年4月(3)
2020年3月(4)
2020年2月(12)
2020年1月(5)
2019年12月(6)
2019年11月(6)
2019年10月(6)
2019年9月(8)
2019年8月(2)
2019年7月(5)
2019年6月(5)
2019年5月(4)
2019年4月(9)
2019年3月(2)
2019年2月(6)
2019年1月(6)
2018年12月(4)
2018年11月(6)
2018年10月(4)
2018年9月(13)
2018年8月(6)
2018年7月(7)
2018年6月(4)
2018年5月(4)
検索
プロフィール
気仙小学校のプロフィール
カテゴリ
全校(356)
1年(32)
5年(13)
4年(13)
PTA(8)
6年(47)
5年(29)
5,6年(27)
3年、4年、5年、6年(7)
地域(33)
2,3,4年生(9)
2年(33)
3年(21)
3、4年(20)
PTA(6)
4年・5年(1)
4年・5年・6年(9)
2年、1年(10)
2年・3年・4年・5年(2)
防災(13)
1年、3年、4年、6年(1)
児童会(19)
携帯サイトはコチラ
2021年9月の記事
ぐるぐるブランコ使用中止に
本校の人気ナンバーワンの遊具が「ぐるぐるブランコ」です。中休みや昼休みになると、低学年の子が列をなします。それ順番に高学年が回してあげたりと、子ども同士の交流にも一役買っています。
しかし、その縄の部分が劣化しているのが発見されました。直ちに使用を中止し、修理することとしました。残念だけど、命には代えられないからね。でも、そのくらいみんなで使ったってことですね。次はもっと丈夫な縄にしなければ。
2021/09/06 16:30 |
この記事のURL
|
全校
陸上練習がんばってます
9月16日に、陸前高田市・住田町合同陸上記録会を開催する予定です。新型コロナ禍ではありますが、対策を十分にとった上で、実施する方向で進んでいます。もちろん、市内小学生にコロナ陽性者が出た場合などは全体会は中止となります。
子どもたちは、16日に向けて毎日練習を頑張っています。出場種目もほぼ決まりました。必死に頑張っている子どもたちを見ると、開催をされることを切に願わずにいられません。なんとか出来ますように。
2021/09/06 16:30 |
この記事のURL
|
4年・5年・6年
本探し大会
昼休み時間、図書委員会主催で、「全校本探し大会」が行われました。
図書委員会から指定された本を、チームごとに見つけ出すというものです。
みんな真剣に図書館で本を探していました。
こんな取り組みを通して、様々な本があることに触れることで、読書の意欲が高まればと思います。読書の秋ですから。
2021/09/03 16:40 |
この記事のURL
|
全校
5年生イングリッシュパーティー
今日の5時間目、5年生の外国語の授業は「イングリッシュパーティー」でした。
ALTの先生の他に、校長…養護教諭…用務員が招待され、英語版一本橋ゲーム。英語版フルーツバスケットなど、4つのゲームを楽しみました。5年生の子たちが、自分たちで考えたゲームでとっても盛り上がりました。
2021/09/03 16:30 |
この記事のURL
|
5年
20件中 13~16件目
<<前へ
1
|
2
|
3
|
4
|
5
次へ>>