気仙小学校のブログ

2022年7月の記事

着衣泳 5・6年生

 昨日は、釜石海上保安部の方々から海での安全な楽しみ方について学びました。
 今日は、実際に服を着たまま海に流されたときに備えて服を着たままプールで泳いでみました。通常の水着での水泳と違い、肌にまとわりつく服、水を含んで重くなる服にいつもの泳ぎができずにみんな四苦八苦していました。服を着たままの時は、ペットボトルを投げてあげて、その浮力で浮くと良いことも学びました。この経験を実際にすることがなければ良いのですが、もしも、その時が来たならば、今日経験したことを生かして、自分の身を守って欲しいと思います。

 

2022/07/15 17:20 | この記事のURL5,6年

全国訪問 おはなし隊 1・2年生

 それは、青い2トンのコンテナトラックでやってきた。コンテナの中には550冊もの絵本がぎっしり詰まっていた!講談社の「全国訪問 おはなし隊」だ。
 1・2年生の子達は大喜びで絵本を読みあさっていた。後半は読み聞かせ。楽しいモノ、はっとするモノ、しんみりするモノ。みんなはすっかり絵本の中に入り込んでいた。至福の1時間でした。

  


2022/07/15 17:20 | この記事のURL2年、1年

海の安全教室

 今年の当市は、高田松原海水浴場と大野海岸海水浴場で海開きが行われます。東日本大震災以来、やっとここまでこぎ着けました。子どもたちの中では、海に遊びに行くのを楽しみにしている子もいるでしょう。
 そんなそんな海での事故に備えて、釜石海上保安部主催の「海の安全教室」が行われました。1~4年生の部と5・6年生の部の2つに分けて行いました。動画やイラストをふんだんに使った分かちやすい説明でした。低学年の部では「うんこどりる」も使いました。特に子どもたちに守って欲しいことは次の4つです。
 1 泳ぐ前には準備運動をしっかりやる。
 2 必ず大人と一緒に海水浴場に行く。
 3 足がつかないような深いところでは泳がない。
 4 波が高い時や風が強いときなど天候が悪いときはいかない。
この4つを守って楽しい海水浴にしよう。

 

 


 
2022/07/14 14:40 | この記事のURL防災

ぼうさいまちがいさがし 2年生

 本日は、2年生へ、校長による防災の授業を行いました。
題して「ぼうさいまちがいさがし」
自然災害ってなんだろうと考え、地震・津波・大雪、大雨土砂災害などを確認し、
 その中でも特に地震を取り上げて指導しました。
 子どもたちは3つの班に分かれ、大きな保育園の絵を見ながら、絵の中の園児の危ない(間違った)行動を指摘し合いました。
倒れそうな家具の近くにいる、友だちとけんかしている、校舎の中に入ろうとするなど、いろんな指摘がありました。こどもたちなりに議論を戦わせ、よく考えました。ここで考えたことを、家や通学路などで家族とともに考えて欲しいと結びました。

 


 



2022/07/13 15:30 | この記事のURL防災
17件中 9~12件目 <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>