気仙小学校のブログ

初初の体験【水泳】


今年度初泳ぎの学年。
小学校のプール初泳ぎの学年。
そうなんです。1年生が今年度初めてプールで泳いだ学年になりました。
もちろん、小学校のプール初体験です。
初めは「おそる、おそる。」の体験も、授業が終わるころには「ニコニコの笑顔」に変わっていました。どんどん泳いで、いっぱい学習してください。


2020/07/03 11:40 | この記事のURL1年

まけてたまるか‼


朝来たら走る。
遊びたくても走る。
放課後も走る。
子ども達は、マラソン大会本番に向けて、すくすくタイム(業間運動)のほかにも時間を見つけて自主的にコツコツと走ってきました。
つらくなってもへこたれない。自分にまけてたまるか‼
順位よりも大切なものをマラソン大会で感じました。
全校のみなさん。冷たい牛乳で乾杯しましょう‼




2020/06/23 12:00 | この記事のURL全校

素敵な発表


「一つの花」
8人の学級がひとつにまとまり発表しました。
「姿勢よし」「声の張りよし」「強弱・速さの調整よし」
どんなに練習してきたのでしょう。
物語の内容や登場人物の思いとともに
「みんなでがんばろう」
という気持ちが伝わってきました。
全校児童からの感想発表には、
「素敵でした。」
とありました。わたしもそう思って聞いていました。


2020/06/16 14:10 | この記事のURL4年

よさを感じる音読集会


2年生が前に並び、音読を始めた瞬間。体育館が「雨のうた」を感じる映画館になりました。
リズムある微音読。友達との音の重なり。真剣な目。
国語の学習に取り組んできた姿が垣間見えます。
一生懸命表現した子ども達は、満足し、ほっとしていました。


2020/06/09 14:10 | この記事のURL2年
727件中 577~580件目    <<前へ  143 | 144 | 145 | 146 | 147  次へ>>