気仙小学校のブログ
最新記事
運動会結団式
緑の少年団結団式
避難訓練
新規作成
月別アーカイブ
2025年5月(2)
2025年4月(3)
2025年3月(2)
2025年2月(3)
2025年1月(2)
2024年12月(2)
2024年11月(3)
2024年10月(8)
2024年9月(9)
2024年8月(3)
2024年7月(2)
2024年6月(3)
2024年5月(8)
2024年4月(2)
2024年3月(9)
2024年2月(14)
2024年1月(13)
2023年12月(7)
2023年11月(14)
2023年10月(12)
2023年9月(14)
2023年8月(6)
2023年7月(5)
2023年6月(23)
2023年5月(14)
2023年4月(11)
2023年3月(10)
2023年2月(12)
2023年1月(10)
2022年12月(18)
2022年11月(18)
2022年10月(16)
2022年9月(26)
2022年8月(18)
2022年7月(17)
2022年6月(26)
2022年5月(15)
2022年4月(12)
2022年3月(8)
2022年2月(18)
2022年1月(11)
2021年12月(16)
2021年11月(20)
2021年10月(15)
2021年9月(20)
2021年8月(7)
2021年7月(8)
2021年6月(15)
2021年5月(5)
2021年4月(9)
2021年3月(2)
2021年2月(3)
2021年1月(1)
2020年12月(3)
2020年11月(4)
2020年10月(5)
2020年9月(7)
2020年8月(2)
2020年7月(6)
2020年6月(8)
2020年5月(5)
2020年4月(3)
2020年3月(4)
2020年2月(12)
2020年1月(5)
2019年12月(6)
2019年11月(6)
2019年10月(6)
2019年9月(8)
2019年8月(2)
2019年7月(5)
2019年6月(5)
2019年5月(4)
2019年4月(9)
2019年3月(2)
2019年2月(6)
2019年1月(6)
2018年12月(4)
2018年11月(6)
2018年10月(4)
2018年9月(13)
2018年8月(6)
2018年7月(7)
2018年6月(4)
2018年5月(4)
検索
プロフィール
気仙小学校のプロフィール
カテゴリ
全校(357)
1年(32)
5年(13)
4年(13)
PTA(8)
6年(47)
5年(29)
5,6年(27)
3年、4年、5年、6年(7)
地域(33)
2,3,4年生(9)
2年(33)
3年(21)
3、4年(20)
PTA(6)
4年・5年(1)
4年・5年・6年(9)
2年、1年(10)
2年・3年・4年・5年(2)
防災(13)
1年、3年、4年、6年(1)
児童会(19)
携帯サイトはコチラ
初夏
校舎の中庭に植えてあるのが「ヤマボウシ」
初夏のまぶしい光を浴びて、とても気持ちがよさそうです。
校舎建築から1年ちょっと。
これからも学ぶ子ども達をあたたかく見守ってくれることでしょう。
ヤマボウシの花言葉は「友情」
2020/06/02 11:40 |
この記事のURL
|
ひとりでできるもん。
ひとりでできるもん。
もうすぐ6月。入学式からぐんぐん成長してきた1年生。
朝のルーティンもしっかり身に付きました。
ひとりでできるもん。
2020/05/29 08:10 |
この記事のURL
|
1年
若葉の候
気仙小の元気な若葉の声が、気仙町に響いているようです。
学校から歩いて3分。こんな近くに、こんなに楽しい場所があるのですね。
気仙町の高台にある公園。見晴らしもよく最高の気分です。
勉強に運動に頑張っている2年生。
今日は、ちょっとしたご褒美となりました。
2020/05/26 17:50 |
この記事のURL
|
2年
social distance
耳鼻科検診が行われました。
マナーを守って静かに検診を受けることはもちろんですが、
今年は「ソーシャルディスタンス」にも気を配らなければなりません。
床の矢印や記号を手掛かりに、前の人と距離を保って並ぶ気仙小学校の子ども達でした。
「あーしなさい‼」「こーしなさい‼」よりも、
自分で気づき、考え、行動したことは本物の力へとつながっていきます。
2020/05/13 14:50 |
この記事のURL
|
全校
727件中 585~588件目
<<前へ
145
|
146
|
147
|
148
|
149
次へ>>