気仙小学校のブログ

運動会スローガン発表、結団式、

 5月に入って最初の児童集会。運動会に向けてのスローガン発表と
赤組白組それぞれのキャプテンと応援団長の発表がありました。
スローガンは・・・「ALL in Fight 気仙小 54人」
全校児童全校児童54人でがんば頑張ろうという決意の表れです。
両団長には校長から応援グッズが渡されました。
 明日からの5連休が終われば、本格的な運動会取り組みです。
じっくりと英気を養ってきて欲しいです。
がんばろー!

 



2023/05/02 16:10 | この記事のURL全校

火災避難訓練~お・は・し・も~

 家庭科室から出火という想定での避難訓練を実施しました。授業中ということで、今回は各教室からの避難でした。
みんながこころに心に留めて避難したのは・・・「お・は・し・も」
 お さない
 は しらない
 し ゃべらない
 も もどらないもどらない
ほとんどの児童がしっかり守れたけど、何名かちょっとおふざけしてた人がいたのは残念です。
 避難訓練の後は消火訓練です。消防署の方が準備してくれた実際に火を消火器で消して滅入る練習をしました。
消火器使用の手順は分かっていても、いざとなると、「あーどーだっけ」となるもんです。
だからこそ、こういった訓練が大意地になるんですね。

 

  
  

2023/04/28 15:40 | この記事のURL防災

防災紙芝居~まずは逃げろ~

 6時間目、5・6年生が防災紙芝居を観ました。演者は、大船渡津波伝承会理事で、東京で舞台俳優をなさっている、横道さんです。先月の4日に当市市民文化会館での公演を拝見し、学校にも来てくれないかな~とお声をかけさせていただいたら、よろこんで来てくださいました。
 紙芝居は3本。「にげろ」「貧と貪」「吉浜のおゆき」どれも、思わず引き込まれる迫真の演技でした。
・津波から逃げること
・自分が大変にになった時の心の持ち方
・災害への準備の大切さ など様々なことを教えていただきました。
ありがとうございました。

 

 

2023/04/27 18:40 | この記事のURL防災

児童会集会~わいわい仲間づくり~

昼休みの児童集会。今回は執行部主催による「大仲間づくり大会」!
全校児童が、執行部の提示した仲間ごとにグループをつくるというものです。
○血液型グループ! なんと、もっとも多かったのは「自分の血液型が分からないグループ」でした。
○ランドセルの色グループ! 「黒」が一番多かったかな。「赤」は少なめでした。一人しかいない色が2色もありました。
○生まれつきグループ! 4月から3月まで3月まで、すべての月の生まれの人がいました!
楽しいひとときでした。執行部の皆さん、企画ありがとう。

 





2023/04/25 17:20 | この記事のURL児童会
729件中 185~188件目    <<前へ  45 | 46 | 47 | 48 | 49  次へ>>