気仙小学校のブログ

全校

避難訓練第3弾 不審者侵入

本校に不審者が侵入し、さすまたで対抗して撃退するという訓練を行いました。
警察署の生安課長に来ていただき、不審者乱入の際の注意事項や、実際の対処法を学びました。
なぜか校長室に通された不審者は、突然校長室を飛び出し、教室へ向かいます。
直ちに暗号による校内放送を入れ、子供たちは閉めきった教室で固まって身を守ります。
先生方は、さすまたを持って、不審者の動きを封じ、確保したのでした。
そのほか「いかのおすし」も改めて教えていただきました。
開放的な校舎であるが故、不審者対応には万全を期していきたいと思います。

 

 

2023/01/19 16:20 | この記事のURL全校

3学期 はじまりました!

 長かった冬休みも昨日で終わり。今日から3学期です。
閑散としていた校舎に子供たちの声が響いています。
学校に活気が戻ってきました。
今年はうさぎ年。うさうさぎのように元気よく跳ね回る気小っ子でありたいです。
6年生にとっては小学校最後の学期。小学校時代の総仕上げをして進学に向かいましょう。

体育館で始業式。児童代表の力強い決意が示されました。
 

教室では、工作や自由研究の発表会を行いました。
みんな、力作揃いでしたよ


寒さも何のその、中休みには外でサッカーや一輪車の練習です。
元気な気小っ子です。
 

2023/01/17 12:40 | この記事のURL全校

明けましておめでとうございます

皆様、明けましておめでとうございます。
2023年も昨年度同様、お願いいたします。

一本松へ、初日の出を見に行きました。

神々しい朝日が一本松を照らし、その背後の丘の上に
我が気仙小学校が輝いていました。
今年も、よい年でありますように。







2023/01/01 08:40 | この記事のURL全校

2学期 終業式 明日から冬休みです。

 86日間(登校日)にわたった2学期も今日で終わり。明日から24日間の長い冬休みに入ります。新型コロナウィルス感染症対策で、オンラインでの終業式としました。
 校長のことばに続いて、1年生と3年生の2人から、2学期の反省と冬休みの決意が話されました。児童会からは「そ・り・す・べ・り」というスローガンが提示されています。
 そ・・・外で元気に遊ぼう
 り・・・リ九高(りくたか)ルールを守ろう
      (ゲーム機やネットとつながる機器は9時には居間に置いて使わないようにしよう)
 す・・・すまいる54で会おう(1月17日の始業式には全校児童54名が笑顔でそろいましょう)
 べ・・・勉強に取り組もう
 リ・・・リズムのよい生活をしよう(まずは、早寝早起き朝ご飯)
また、校長からは、SDGsに則った行動をすることが宿題として出されました。
健康で、元気で、充実した冬休みになることを願っています。
よいお年を。



 



 

2022/12/23 15:00 | この記事のURL全校
356件中 117~120件目    <<前へ  28 | 29 | 30 | 31 | 32  次へ>>