気仙小学校のブログ

全校

世界中に響け‼感謝の思いを込めて‼


日頃いただいてる支援への感謝の思いを込め
「IBCラジオ・チャリティー・ミュージックソン」の番組内において、
本校5,6年生が気仙町けんか七夕太鼓を披露してきました。
善意の思いが集まるIBC募金の力に少しでもなれればと考えております。
メインパーソナリティーの俳優「村上弘明さん」、関係者のみなさん。
最後までがんばってください‼


2019/12/24 13:10 | この記事のURL全校

みんなで「ストップ ネット依存」


岩手県立総合教育センター 情報・産業担当 の先生をお招きし、「5,6年親子の情報モラル学習」と全校PTA対象の「PTA研修会」を行いました。
共通のテーマが「ストップ ネット依存」です。
子も親もよく考えて「SNS・ゲームなど」と付き合っていかないと、落とし穴にはまりこむこと、家庭で親と子供がじっくり話し合い、ネットにかかわる家庭のルール作りを進めることの大切さを学習しました。
講師先生の話をうなずきながら聞いている親御さんの姿が印象的でした。


2019/12/06 08:40 | この記事のURL全校

心をひとつにジャンプ・ジャンプ・ジャンプ


本日、児童会生活委員会主催の校内長縄跳び大会が行われました。
11月11日から始まった練習です。自己記録が伸びない日もありましたが、決してあきらめることなく、高学年を中心に励まし合いながら本番を迎えました。
4チームで競い合ったので、順位は尽きますが、それ以上に練習の過程に価値があったと感じます。
みんなで記録を伸ばそうと「はいっ、はいっ。」とリズムに合わせて調子を整える掛け声を出したり、「せーいのっでっ‼」とタイミングを計るように掛け声をしたり、チームが結束した姿が見られました。本気・優気・元気で取り組んだ気小っ子でした。


2019/11/25 14:50 | この記事のURL全校

租税教育推進校として表彰されました。


本日「租税教育推進校」として表彰していただきました。
これは、「租税教室の開催」「税に関する絵はがきコンクールへの応募」など子ども達に租税にかかわる教育を推進してきたことに対するものです。
大船渡税務署長様に来校していただき、本校校長へ贈呈していただきました。
ありがとうございました。


2019/11/13 10:10 | この記事のURL全校
356件中 293~296件目    <<前へ  72 | 73 | 74 | 75 | 76  次へ>>