気仙小学校のブログ

2020年2月の記事

幸せホルモン? 誰かのために!

市立図書館の「はまゆり号」は魅力的な本をたくさん運んで来ます。
3年生の子ども達は大きな・大きな絵本を手にしました。
「もしかして読み聞かせしたりして。」となんとなくつぶやいた1年生担任…。

翌日の昼休み、1年生教室が「なかがわえりこ」作 「ぐりとぐら」の可愛い
ネズミの世界に大変身です。
3年生4人が役割読みを始めると、1年生は大きな絵本にどっぷり浸っていきます。
絵本のラスト場面が終わると
「読んでもらって嬉しかった」・「大きな本を読んだ3年生はすごいです」と
1年生が感想を伝えます。
するとどうでしょう。3年生4人は笑顔になりました。

人は、「誰かの役にたつこと」・「誰かに喜んでもらえること」を
生活のエネルギーにかえていきます。そして、脳科学の面では
理性脳(前頭葉)からは幸せホルモンの「オキシトシン」が分泌されます。

絵本を読んでもらえた1年生も幸せ! 読み聞かせた3年生も幸せ!
幸せが もっと もっと 広がりますように!



2020/02/07 13:30 | この記事のURL3年

ようこそ もうすぐ1年生

来年度の入学生は3名です。

2月5日(水)に、気仙保育所さんの年長さんが一日入学で学校を訪問しました。
お世話をするのは、1年生の子ども達です。
校舎案内をしたり、教室で手作りおもちゃで交流したり、ほのぼのとした空間が
広がりました。

校舎案内では、
「ここは図書室。本を借りるときは『お願いします』って委員会の人に言うんだよ。」
「服が汚れた時は保健室に来ます。洋子先生が優しく着替えを貸してくれます。」
なんて、一生懸命に説明する姿が、いやはや先輩らしくて(笑)

初めはガチガチだった年長さんは、終わるころにはニコニコ笑顔いっぱい!
3名の可愛い皆さん、4月にまた会いましょう!


2020/02/06 08:30 | この記事のURL1年

新児童会役員演説会 


2月3日(月)新児童会役員演説会が行われました。

 学級推薦により新役員として3年生~6年生の前に立った5人のメンバーが、ノー原稿で次々と自分の言葉で堂々と想いを伝えます。そして、聴く側から質問や意見が出されました。

新会長へ・・・
6年生 「今年度副会長として執行部の仕事で、一番心に残っていることは何ですか。」
新会長 「はい、『星空を彩ろう』の取り組みで、友だちの良さが広まったことです。」
6年生 「良い取組でしたね。これからも気小の良い所を伸ばしてください。」
新会長 「はい、頑張ります。」

新児童会役員の更なる「やる気」にスイッチを入れた 6年生
在校生へエール!を送った 6年生

“良い方向へ向かって行きますように”願いを託す6年生に、続こうとする5年生以下の児童が
何故だか急に大人びて見えました。
新児童会長がめざす「活気のある学校」へ、一歩踏み出した児童会です。


2020/02/04 10:50 | この記事のURL全校

体もこころも柔らかく、そして脳幹にもGOOD!


「気小っ子タイム」業間運動に5分間行っている取り組みがあります。
年間を通して週3回(月・水・金)実施し、これまで体操、マラソン、縄跳び等に取り組んできました。

さて、今日からは「柔軟性を高める運動」がスタートしました。(本校の体力向上の課題は「柔軟性」であることから体育担当が中心に指導しています。「さあ、足をゆっくりのばして。」「おしりの後ろの部分が痛くなるくらいまでのばして。」子ども達は真剣にストレッチしながら
自分の体を優しく鍛えています。

ゆっくり体をのばし、ゆったり呼吸をすることで「脳幹」も安心・安定します。

「脳幹」が安定すると「感情脳」や「理性脳」も安定してくるとアメリカのクレセントシティでも学んできました。
これで、11時から始まる4校時の学習も集中できることまちがいなしです!


2020/02/03 11:30 | この記事のURL全校
12件中 9~12件目 <<前へ  1 | 2 | 3