気仙小学校のブログ

令和元年度学習発表会


10月19日(土)に行われた学習発表会
どの学年の児童もこの日に向けて、練習や道具の準備を進めてきました。
特に6年生にとっては、小学校生活最後の学習発表会。自分たちが出演する演目の準備だけではなく、係や全校のリーダーとして活躍してきました。学習発表会を通じ「優しさあふれる6年生」に力強さが加わりました。


2019/10/23 07:10 | この記事のURL全校

実りの秋


本年度も多くの方々の支えを受けて、稲刈り体験学習を行いました。
5年生の子ども達は、はじめ恐る恐る鎌をもち、恐々(こわごわ)稲を刈っていましたが、あっという間にコツをつかみ、どんどん稲を刈り始めました。
お世話をしてくださった「今泉復興農事組合様」「酔仙酒造様」ありがとうございました。


2019/10/07 13:40 | この記事のURL5年

「想いよ、届け!」


新しい校舎で初めての学習発表会が10月19日(土)に行われます。
本日の児童集会では、学習発表会の全校のめあてが発表されました。
本日も欠席なしの気仙小学校。全校児童52名の目がめあてに注がれ、児童会長が堂々とした態度でその視線にこたえました。
全校児童が心を一つにして、学習発表会の成功に進んでいきます。


2019/10/01 15:00 | この記事のURL全校

動く・動くわたしのおもちゃ


2年生が考え、真剣に準備した遊びを1年生にやってもらう生活科の学習を行いました。2年生にとっては一大イベント。休み時間も「ぼく・わたし、今日準備する‼」と張り切って準備してきた渾身の遊びです。それだけに、1年生の反応が心配でたまらなかった2年生・・・・。
結果。「1年生は大喜び‼」遊びの時間が足りなくなるくらい、笑顔で遊んでいました。満足・満足の2年生でした。


2019/09/19 17:20 | この記事のURL2年
726件中 629~632件目    <<前へ  156 | 157 | 158 | 159 | 160  次へ>>