全校
夏休み作品集
各学級前の廊下に、夏休みの自由研究や工作作品が展示されています。どの作品も力作ばかり。
巣箱や賽銭箱などの木工作品、紙工作や手芸作品、友達とゲームができる作品、そして、自由研究では、母の職場見学レポート、緊急時の対応の仕方、魚の裁き方、など、生活に密着したものから、野球の投球術や打撃術を向上させる工作や研究もありました。他にも、東日本大震災のレポートや、タブレットを使ってスライドショーで実験成果をつくってきた子などなど。盛りだくさんです。
残念ながら、新型コロナウイルス対策で一般公開はしませんが、来週のフリー参観には、おうちの方々には見てもらえます。中には、おうちの方と楽しみながらやったんだなという作品もありました。親子の共同作業が目に浮かび、ほほえましくなります。
お疲れ様でした。
.JPG)


巣箱や賽銭箱などの木工作品、紙工作や手芸作品、友達とゲームができる作品、そして、自由研究では、母の職場見学レポート、緊急時の対応の仕方、魚の裁き方、など、生活に密着したものから、野球の投球術や打撃術を向上させる工作や研究もありました。他にも、東日本大震災のレポートや、タブレットを使ってスライドショーで実験成果をつくってきた子などなど。盛りだくさんです。
残念ながら、新型コロナウイルス対策で一般公開はしませんが、来週のフリー参観には、おうちの方々には見てもらえます。中には、おうちの方と楽しみながらやったんだなという作品もありました。親子の共同作業が目に浮かび、ほほえましくなります。
お疲れ様でした。
すくすくタイム~8秒間走~
夏休みも終わり、秋の気配が感じられます。気温も過ごしやすい感じになってきました。スポーツの秋ですね。
そこで、体力作りを目指して、毎取水曜日の中休み時間(すくすくタイム)に、様々な運動に全校で取り組んでいます。
今日は木曜日ですが、時間割変更で、水曜時程となったので、すくすくタイムを実施しました。
種目は、8秒間走。各学年ごとに記されたゴール目指して8秒間思い切りダッシュするものです。担当の先生の合図で一斉にスタートする姿は見ていてとても楽しいです。来月14日には陸上記録会(5・6年)もあります。健康な体作りを目指して、がんばろう!

そこで、体力作りを目指して、毎取水曜日の中休み時間(すくすくタイム)に、様々な運動に全校で取り組んでいます。
今日は木曜日ですが、時間割変更で、水曜時程となったので、すくすくタイムを実施しました。
種目は、8秒間走。各学年ごとに記されたゴール目指して8秒間思い切りダッシュするものです。担当の先生の合図で一斉にスタートする姿は見ていてとても楽しいです。来月14日には陸上記録会(5・6年)もあります。健康な体作りを目指して、がんばろう!
ようこそ! 玉川学園オーケストラ部
東京都町田市の玉川学園のオーケストラ部とそのOBのみなさんが、本校体育館で、きれいな音色を響かせてくれました。管弦楽器での演奏で、曲目も、よく知っているクラシック曲、8月生まれの子のためのバースディソング、ディズニー映画の曲など、小学生に合わせてくれたものでした。ソプラノ歌手のすてきな歌声も聞かせてくれました。また、楽器の紹介もしてくれたり、さらには、指揮者体験までさせてもらいました。盛りだくさんでとっても楽しい1時間でした。毎年東北各地を訪問演奏しているそうですが、コロナ禍のため、3年ぶりの訪問だとか。本校には5年前に一度いらしたことがあったようです。
ありがとうございました。またぜひおいでください。

ありがとうございました。またぜひおいでください。