気仙小学校のブログ
最新記事
緑の少年団結団式
避難訓練
新規作成
入学式
月別アーカイブ
2025年5月(1)
2025年4月(3)
2025年3月(2)
2025年2月(3)
2025年1月(2)
2024年12月(2)
2024年11月(3)
2024年10月(8)
2024年9月(9)
2024年8月(3)
2024年7月(2)
2024年6月(3)
2024年5月(8)
2024年4月(2)
2024年3月(9)
2024年2月(14)
2024年1月(13)
2023年12月(7)
2023年11月(14)
2023年10月(12)
2023年9月(14)
2023年8月(6)
2023年7月(5)
2023年6月(23)
2023年5月(14)
2023年4月(11)
2023年3月(10)
2023年2月(12)
2023年1月(10)
2022年12月(18)
2022年11月(18)
2022年10月(16)
2022年9月(26)
2022年8月(18)
2022年7月(17)
2022年6月(26)
2022年5月(15)
2022年4月(12)
2022年3月(8)
2022年2月(18)
2022年1月(11)
2021年12月(16)
2021年11月(20)
2021年10月(15)
2021年9月(20)
2021年8月(7)
2021年7月(8)
2021年6月(15)
2021年5月(5)
2021年4月(9)
2021年3月(2)
2021年2月(3)
2021年1月(1)
2020年12月(3)
2020年11月(4)
2020年10月(5)
2020年9月(7)
2020年8月(2)
2020年7月(6)
2020年6月(8)
2020年5月(5)
2020年4月(3)
2020年3月(4)
2020年2月(12)
2020年1月(5)
2019年12月(6)
2019年11月(6)
2019年10月(6)
2019年9月(8)
2019年8月(2)
2019年7月(5)
2019年6月(5)
2019年5月(4)
2019年4月(9)
2019年3月(2)
2019年2月(6)
2019年1月(6)
2018年12月(4)
2018年11月(6)
2018年10月(4)
2018年9月(13)
2018年8月(6)
2018年7月(7)
2018年6月(4)
2018年5月(4)
検索
プロフィール
気仙小学校のプロフィール
カテゴリ
全校(356)
1年(32)
5年(13)
4年(13)
PTA(8)
6年(47)
5年(29)
5,6年(27)
3年、4年、5年、6年(7)
地域(33)
2,3,4年生(9)
2年(33)
3年(21)
3、4年(20)
PTA(6)
4年・5年(1)
4年・5年・6年(9)
2年、1年(10)
2年・3年・4年・5年(2)
防災(13)
1年、3年、4年、6年(1)
児童会(19)
携帯サイトはコチラ
3年
3年 食指導
3年生の食指導を行いました。テーマは「朝ご飯をしっかり食べよう」
朝食抜きの子はいないのですが、少食の子はたくさんいます。朝ご飯をもりもり食べて、一日元気に過ごせるパワーをつけて、学校に来ましょうね。
2021/05/27 14:20 |
この記事のURL
|
3年
水産体験学習
本校3年生が岩手県立高田高等学校に水産体験学習に出かけてきました。
全てが初めての体験。かまぼこづくりのために、すりこぎ棒で魚の身をするのももちろん初めてです。滑らかになるまで回し続けました。
「あ~。明日は、筋肉痛だ~。」
と女の子。よっぽどがんばったんだね。
高田高校のみなさん。お世話になりました。お手本になる立派なお兄さんでした‼
2020/11/13 13:20 |
この記事のURL
|
3年
小島麹店に行ってきました。
3年生が小島麹店さんに地域の産業を調べる学習に行ってきました。
今年は、震災後に建設された本設店での見学でした。
説明してくださる小島さんは、いつも子ども目線で丁寧に教えてくださいます。おかげさまで子ども達も目を輝かせながら学習を進めることができました。
ありがとうございました。
2020/11/04 17:10 |
この記事のURL
|
3年
3年音読集会
「赤カピバラ、青カピバラ、黄カピバラ」
という早口言葉の練習から始まった音読集会。
指導の先生と子ども達のニコニコ笑顔が体育館中に広がりました。
そして、3年生の音読発表。
俳句とその意味を暗唱し、全校のお友達に披露しました。そして、群読。
どちらの発表も体育館中に歯切れのよい声(音)がこだましました。
きりっとした表情と力のある声。お見事3年生。
2020/09/08 14:00 |
この記事のURL
|
3年
21件中 13~16件目
<<前へ
2
|
3
|
4
|
5
|
6
次へ>>