気仙小学校のブログ

2022年6月の記事

登校時避難訓練に向けて~逃げ地図づくり~

 来週の火曜日、6月28日に登校時避難訓練を行います。
その事前学習として、5・6年生を対象とした防災の授業を行いました。
要点は3つ。
1 東日本大震災の時の様子を知る。
2 防災クイズをとおして、津波襲来時の行動を考える。
3 「逃げ地図」の作成をとおして、津波時の避難経路について具体的なイメージを持つ。

本日のメインは3の「逃げ地図」づくりです。気仙町内の避難場所へたどりつには、どの場所から何分かかるかを
シュミレートし、地図上の道路を色分けします。なかなか難しい作業でしたが、みんな何だかんだと意見を交換し合いながら、
楽しくできました。登校時避難訓練、うまくリーダー性を発揮できるといいと思います。

 

  

2022/06/24 18:10 | この記事のURL5,6年

地域で働く人たちと出会った!(2年生校外学習)

あいにくの雨ではありましたが、2年生が校外学習を行いなした。
1番目は広田湾漁協さんです。
 牡蠣のお世話の様子を見ました。稚貝からの間引きの様子、殻についた余計なモノを取り除く作業を参観し、
最後には、広田湾漁協でしか養殖さえていない、元気なイシカゲ貝に触らせていただきました。

  

2箇所目は「小澤牧場」。54頭もの牛が歓迎してくれました。
2週間前に生まれたという子牛をなでてきました。


3箇所目は月山神社。宮司さんに、約800年間に創建されたことなどを教わりました。
長部地区の村社です。神社のお参りの仕方も教えてもらいました。みんな何を願ったかな。


2022/06/24 17:50 | この記事のURL2年

先生方も学びます~校内研究会~

子どもたちは勉強が仕事です。
先生方はおしえるのが教えるのが仕事です。
でも、よりよく教えるために先生方も勉強します。

今日は、3・4年複式学級での、算数の授業を先生方や指導主事さんで参観し、放課後研究会を行いました。
いろんな意見が飛び交い飛び交いました。
気仙小の授業のよいところは、こういった研究会からも生み出されているのです。

 

授業では、ICTを駆使して、欠席者とオンラインでつなげて共に授業したり、
ロイロノートというアプリを活用して、みんなの考えを交換したりしました。

2022/06/23 17:40 | この記事のURL3、4年

児童集会(生活委員会による歯科絵本)

 今日の児童集会は、生活委員会による歯科指導です。
紙芝居を大スクリーンに投影し、読み聞かせ形式で行いました。
ネズミやゾウ、ライオン、ウマなど様々な動物が歯の自慢をしますが、チャンピオンに輝いたのはなんと人間。
いろいろな種類のは歯がそろっているし、それをしっかり磨いていることできれいな状態を保っています。
貴重な人間の歯。しっかりケアして、生涯大切に使いたいモノです。子どもたちもそういう思いをもったことでしょう。
生活委員の皆さん、グッジョブです。

 

 

2022/06/22 18:00 | この記事のURL全校
26件中 9~12件目    <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>