避難・避難所について教えて頂きました。

9月17日(木)今年も、県の防災サポーターさんにご来校を頂き、本校の防災体制にご指導を頂きました。
まずは避難訓練。訓練ではあるものの、真剣に緊張感をもって訓練する児童の姿に、最上級のお褒めの言葉を頂きました。
また、昨年度は、職員担当者へのご指導を頂きましたが、今年度は児童を対象にした防災学習にもご指導を頂きました。
テーマは「避難所での生活のしかた」
自然災害の種類からスタートし、やさしくわかりやすく教えて下さるサポーターさん。
「おかしも(押さない、駆けない、しゃべらない、もどらない)」と覚えていた避難の約束に、
「ち(近づかない)」を加えて下さり、「おかしもち」の約束へと高めて下さいました。
本論である避難所のお話では、様々な避難所での例を引きながら、「避難所では自分の身の周りのことはしっかり自分でしなければならない。その上で、掃除や段ボールでつくる仕切り作りなどみんなのためになることを進んでしなければならない。小学校1年生でもできることはたくさんある。」と教えて下さいました。
今回のご指導を生かし、一層具体的な計画・訓練へと高めていきたいと思います。


2020/09/29 13:20 | 学校行事