社会貢献
全校たてわり班でお花を植えました
【第3学年】竹っ子スマイル農園産サツマイモ 完売!
KDマート様のご協力により、竹っ子たちの学びをとても豊かなものにしていただきました。貴重な学びの機会を提供していただき、心から感謝申し上げます。また、販売時間前からたくさんの竹駒地区や市内の方々にお越しいただき、竹っ子たちに心温まる声をかけていただきました。本当にありがとうございました。
竹っ子たちは、ワクワクとドキドキを抱えながら今日を迎えました。学校を出発する際には、他学年から激励と見送りを受け、元気いっぱいに出掛けました。お店の前には特別に販売ブースを準備していただいており、そこに品物を並べたり会計の準備をしたりと、だんだんとドキドキよりワクワクが勝ってきた竹っ子たちでした。準備が完了し販売開始までの竹っ子たちは、とにかくソワソワ、ソワソワ。「足りなくなったらどうしよう?」とつぶやきながら。
10時30分、販売開始。お金とおつりの計算、品物を袋に入れて、御礼の挨拶をして・・・、と忙しさに目が点になってしまう場面も。それでも、お客様の温かい眼差しと声に励まされ、約10分間の販売時間で完売を迎えました。
「来年はもっとたくさん準備しないと!」「学童の前の空き地を畑にした方がいいんじゃない!」と、子どもらしいつぶやきがあふれました。完売の達成感と心地よい疲労感を味わった竹っ子たちは、学校に戻り販売体験学習から得た人と人とのふれあいの喜びなど、学んだことの振り返りをしました。今後は、売り上げ金をどのようにするか考えて、次の学びへ進みます。

竹っ子たちは、ワクワクとドキドキを抱えながら今日を迎えました。学校を出発する際には、他学年から激励と見送りを受け、元気いっぱいに出掛けました。お店の前には特別に販売ブースを準備していただいており、そこに品物を並べたり会計の準備をしたりと、だんだんとドキドキよりワクワクが勝ってきた竹っ子たちでした。準備が完了し販売開始までの竹っ子たちは、とにかくソワソワ、ソワソワ。「足りなくなったらどうしよう?」とつぶやきながら。
10時30分、販売開始。お金とおつりの計算、品物を袋に入れて、御礼の挨拶をして・・・、と忙しさに目が点になってしまう場面も。それでも、お客様の温かい眼差しと声に励まされ、約10分間の販売時間で完売を迎えました。
「来年はもっとたくさん準備しないと!」「学童の前の空き地を畑にした方がいいんじゃない!」と、子どもらしいつぶやきがあふれました。完売の達成感と心地よい疲労感を味わった竹っ子たちは、学校に戻り販売体験学習から得た人と人とのふれあいの喜びなど、学んだことの振り返りをしました。今後は、売り上げ金をどのようにするか考えて、次の学びへ進みます。
感謝 古着回収
大船渡警察署長様より感謝状をいただきました
本日、大船渡警察署長様から、感謝状をいただきました。
毎年「防犯標語コンクール」に全校児童が作品を出品していたことが受賞理由です。本校の取組を紐解いてみたところ、平成10年度に当時の第4学年女児の最優秀賞が記録に残っていました。それ以降、数多く入賞していたことが分かりました。さらに調べてみたところ、平成12年度から全校取組がはじまり、約22年間続いていることも分かりました。竹っ子たちの大先輩が入賞を重ねてきたこと、保護者や地域の皆様のご支援とご協力があったこと、歴代の教職員が指導を積み重ねてきたことなど、学校だけの功績ではなく、竹駒地区に脈々と受け継がれている教育コミュニティの風土がすばらしいからだと思います。本校に有りがたい賞をいただいたと、感謝の気持ちでいっぱいであります。ありがとうございました。そして、学校は、これからも竹っ子たちの明るく素直な心を育んで参りますので、保護者や地域、関係機関の皆様、引き続きご支援とご協力のほどよろしくお願いします。
.JPG)
毎年「防犯標語コンクール」に全校児童が作品を出品していたことが受賞理由です。本校の取組を紐解いてみたところ、平成10年度に当時の第4学年女児の最優秀賞が記録に残っていました。それ以降、数多く入賞していたことが分かりました。さらに調べてみたところ、平成12年度から全校取組がはじまり、約22年間続いていることも分かりました。竹っ子たちの大先輩が入賞を重ねてきたこと、保護者や地域の皆様のご支援とご協力があったこと、歴代の教職員が指導を積み重ねてきたことなど、学校だけの功績ではなく、竹駒地区に脈々と受け継がれている教育コミュニティの風土がすばらしいからだと思います。本校に有りがたい賞をいただいたと、感謝の気持ちでいっぱいであります。ありがとうございました。そして、学校は、これからも竹っ子たちの明るく素直な心を育んで参りますので、保護者や地域、関係機関の皆様、引き続きご支援とご協力のほどよろしくお願いします。