最新記事
サニーバンブー体操始動
地震・津波想定避難訓練
交通安全教室
桜満開
外で遊ぶのだ!
令和7年度あたたかな入学式
さわやかに令和7年度はじまる。
登校風景
月別アーカイブ
2025年4月(7)
2025年3月(1)
2025年2月(2)
2024年12月(6)
2024年11月(1)
2024年10月(1)
2024年9月(4)
2024年8月(1)
2024年3月(5)
2024年2月(7)
2024年1月(7)
2023年12月(1)
2023年11月(1)
2023年10月(8)
2023年9月(9)
2023年8月(7)
2023年7月(1)
2023年6月(4)
2023年5月(3)
2023年4月(12)
2023年2月(5)
2023年1月(4)
2022年11月(9)
2022年10月(10)
2022年9月(23)
2022年8月(12)
2022年7月(11)
2022年6月(48)
2022年5月(27)
2022年4月(15)
2022年3月(6)
2022年2月(9)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(25)
2021年10月(16)
2021年9月(18)
2021年8月(8)
2021年7月(12)
2021年6月(4)
2021年3月(3)
2021年2月(2)
2021年1月(4)
2020年12月(4)
2020年10月(9)
2020年9月(9)
2020年8月(4)
2020年7月(3)
2020年6月(9)
2020年5月(9)
2020年4月(5)
2020年3月(3)
2020年2月(3)
2020年1月(1)
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(12)
2019年9月(13)
2019年8月(16)
2019年5月(11)
2019年4月(5)
2019年3月(4)
2019年2月(4)
2019年1月(3)
2018年12月(15)
2018年11月(13)
2018年10月(5)
2018年9月(13)
2018年8月(3)
2018年7月(5)
2018年5月(8)
2018年4月(8)
2018年3月(4)
2018年2月(8)
2018年1月(4)
2017年12月(11)
2017年11月(8)
2017年10月(8)
2017年9月(6)
2017年8月(4)
2017年7月(5)
2017年6月(4)
2017年5月(7)
2017年4月(5)
2017年3月(6)
2017年2月(6)
2017年1月(5)
2016年12月(6)
2016年11月(4)
2016年10月(7)
2016年9月(9)
2016年8月(6)
2016年7月(10)
2016年6月(6)
2016年5月(5)
2016年4月(13)
2016年3月(10)
2016年2月(6)
2016年1月(7)
2015年12月(21)
2015年11月(13)
2015年10月(12)
2015年9月(14)
2015年8月(9)
2015年7月(14)
2015年6月(23)
2015年5月(15)
2015年4月(16)
2015年3月(17)
2015年2月(5)
2015年1月(3)
2014年12月(14)
2014年11月(4)
2014年10月(10)
2014年9月(2)
2014年8月(3)
2014年7月(5)
2014年6月(6)
2014年5月(5)
2014年4月(5)
2014年3月(6)
2014年2月(4)
2014年1月(3)
2013年12月(7)
検索
プロフィール
陸前高田市立竹駒小学校
住所 陸前高田市竹駒町字仲の沢181
TEL 0192-54-3039
FAX 0192-54-3138
カテゴリ
校内掲示(82)
支援(143)
学校行事(719)
地域貢献(9)
その他(26)
PTA行事(21)
社会貢献(13)
携帯サイトはコチラ
2014年6月の記事
初めての宿泊体験 4・5年
6月26日(木)から2日間、山田町の陸中海岸青少年の家で宿泊研修を行いました。2日間とも好天に恵まれ、テント設営、火おこし体験、野外炊事(カレー)、キャンプファイアー、ウオークラリーと計画通りに行われました。全てが初めての経験で特に火おこしがなかなかうまくできず大変でしたが、おいしいカレーを作って食べることができて満足でした。子どもたちは最後まで全員で楽しみました。2日間での子どもたちの成長が今後の学校生活で活かされることを期待しています。
2014/06/30 08:20 |
この記事のURL
|
学校行事
宮西達也先生ありがとう
6月23日(月)、本校に絵本作家の宮西達也先生が訪問され、ご自身の作品の読み聞かせ会が行われました。震災後、4度目のご訪問です。子どもたちの心をひきつけ、楽しい時間はあっという間に過ぎました。当日は、宮西先生がデザインした静岡県清水町のゆるキャラ「ゆうすい君」も登場。会場は大盛り上がりでした。高学年には、宮西先生が童話作家を志したことや夢を持つことの大切さを教えていただきました。
2014/06/24 10:10 |
この記事のURL
|
学校行事
大収穫 修学旅行 平泉・仙台・松島への旅
6月19日(木)から2日間、6年生11名が平泉、仙台、松島方面へ修学旅行に行ってきました。どこの見学先に行っても、元気なあいさつと返事、話の聴き方がほめられました。天候にも恵まれ、計画通りに見学や体験、自主研修をすることができました。たくさんの方々に感謝し、ベニーランドでは思い切り楽しみました。最後に担任と6年生全員がジェットコースターに乗り、最高の思い出作りができました。
2014/06/24 09:50 |
この記事のURL
|
学校行事
夏到来 プール使用開始
6月17日(火)からプールが使用できるようになりました。全校朝会のとき、プール開きを行い、天候の回復した午後にはそれぞれの学年ごとに、プールに入りました。写真は、中学年(3年)の様子です。
2014/06/18 11:40 |
この記事のURL
|
学校行事
6件中 1~4件目
1
|
2
次へ>>