最新記事
サニーバンブー体操始動
地震・津波想定避難訓練
交通安全教室
桜満開
外で遊ぶのだ!
令和7年度あたたかな入学式
さわやかに令和7年度はじまる。
登校風景
月別アーカイブ
2025年4月(7)
2025年3月(1)
2025年2月(2)
2024年12月(6)
2024年11月(1)
2024年10月(1)
2024年9月(4)
2024年8月(1)
2024年3月(5)
2024年2月(7)
2024年1月(7)
2023年12月(1)
2023年11月(1)
2023年10月(8)
2023年9月(9)
2023年8月(7)
2023年7月(1)
2023年6月(4)
2023年5月(3)
2023年4月(12)
2023年2月(5)
2023年1月(4)
2022年11月(9)
2022年10月(10)
2022年9月(23)
2022年8月(12)
2022年7月(11)
2022年6月(48)
2022年5月(27)
2022年4月(15)
2022年3月(6)
2022年2月(9)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(25)
2021年10月(16)
2021年9月(18)
2021年8月(8)
2021年7月(12)
2021年6月(4)
2021年3月(3)
2021年2月(2)
2021年1月(4)
2020年12月(4)
2020年10月(9)
2020年9月(9)
2020年8月(4)
2020年7月(3)
2020年6月(9)
2020年5月(9)
2020年4月(5)
2020年3月(3)
2020年2月(3)
2020年1月(1)
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(12)
2019年9月(13)
2019年8月(16)
2019年5月(11)
2019年4月(5)
2019年3月(4)
2019年2月(4)
2019年1月(3)
2018年12月(15)
2018年11月(13)
2018年10月(5)
2018年9月(13)
2018年8月(3)
2018年7月(5)
2018年5月(8)
2018年4月(8)
2018年3月(4)
2018年2月(8)
2018年1月(4)
2017年12月(11)
2017年11月(8)
2017年10月(8)
2017年9月(6)
2017年8月(4)
2017年7月(5)
2017年6月(4)
2017年5月(7)
2017年4月(5)
2017年3月(6)
2017年2月(6)
2017年1月(5)
2016年12月(6)
2016年11月(4)
2016年10月(7)
2016年9月(9)
2016年8月(6)
2016年7月(10)
2016年6月(6)
2016年5月(5)
2016年4月(13)
2016年3月(10)
2016年2月(6)
2016年1月(7)
2015年12月(21)
2015年11月(13)
2015年10月(12)
2015年9月(14)
2015年8月(9)
2015年7月(14)
2015年6月(23)
2015年5月(15)
2015年4月(16)
2015年3月(17)
2015年2月(5)
2015年1月(3)
2014年12月(14)
2014年11月(4)
2014年10月(10)
2014年9月(2)
2014年8月(3)
2014年7月(5)
2014年6月(6)
2014年5月(5)
2014年4月(5)
2014年3月(6)
2014年2月(4)
2014年1月(3)
2013年12月(7)
検索
プロフィール
陸前高田市立竹駒小学校
住所 陸前高田市竹駒町字仲の沢181
TEL 0192-54-3039
FAX 0192-54-3138
カテゴリ
校内掲示(82)
支援(143)
学校行事(719)
地域貢献(9)
その他(26)
PTA行事(21)
社会貢献(13)
携帯サイトはコチラ
2014年4月の記事
第1回授業参観日
4月26日(土)、今年度第1回めの授業参観日でした。1年生は初めての参観授業に緊張気味でしたが、元気にひらがなを読んだり、書いたりできました。その後、PTA総会が行われ、提案どおりに承認されました。最後に学級懇談があり、学年PTA行事などを話し合いました。
2014/04/26 13:40 |
この記事のURL
|
学校行事
一年生を迎える会
4月17日(木)に1年生を迎える会を行いました。2年生から6年生までが役割を分担して、会場準備やプレゼント作りをしました。レク委員会の全校でのゲームを楽しんだり、プレゼントをもらったりして、嬉しそうな1年生でした。今週から、いつも通りの時間割で勉強、給食、掃除も始りましたが、元気いっぱいの1年生です。
2014/04/22 11:20 |
この記事のURL
|
学校行事
交通安全教室
4月15日(火)に交通安全教室を行いました。低学年は歩行を中心に、中高学年は自転車走行を中心にし、警察署員・交通指導員・交通安全協会の皆さんに丁寧に教えていただきました。昨年度も大きな交通事故がなく、安全に過ごせたので今年一年もルールを守り、交通事故ゼロを目標にします。震災後、交通量が多くなり児童の登下校の安全が心配されています。ドライバーの皆さんの安全運転をよろしくお願いします。
2014/04/15 16:20 |
この記事のURL
|
学校行事
安全に気をつけて歩きます
8日に入学した1年生も、自分達で下校するようになって2日目になりました。休まず歩けるようになってきました。ドライバーの皆さん、安全運転をお願いします。
2014/04/10 17:00 |
この記事のURL
|
学校行事
5件中 1~4件目
1
|
2
次へ>>