最新記事
サニーバンブー体操始動
地震・津波想定避難訓練
交通安全教室
桜満開
外で遊ぶのだ!
令和7年度あたたかな入学式
さわやかに令和7年度はじまる。
登校風景
月別アーカイブ
2025年4月(7)
2025年3月(1)
2025年2月(2)
2024年12月(6)
2024年11月(1)
2024年10月(1)
2024年9月(4)
2024年8月(1)
2024年3月(5)
2024年2月(7)
2024年1月(7)
2023年12月(1)
2023年11月(1)
2023年10月(8)
2023年9月(9)
2023年8月(7)
2023年7月(1)
2023年6月(4)
2023年5月(3)
2023年4月(12)
2023年2月(5)
2023年1月(4)
2022年11月(9)
2022年10月(10)
2022年9月(23)
2022年8月(12)
2022年7月(11)
2022年6月(48)
2022年5月(27)
2022年4月(15)
2022年3月(6)
2022年2月(9)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(25)
2021年10月(16)
2021年9月(18)
2021年8月(8)
2021年7月(12)
2021年6月(4)
2021年3月(3)
2021年2月(2)
2021年1月(4)
2020年12月(4)
2020年10月(9)
2020年9月(9)
2020年8月(4)
2020年7月(3)
2020年6月(9)
2020年5月(9)
2020年4月(5)
2020年3月(3)
2020年2月(3)
2020年1月(1)
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(12)
2019年9月(13)
2019年8月(16)
2019年5月(11)
2019年4月(5)
2019年3月(4)
2019年2月(4)
2019年1月(3)
2018年12月(15)
2018年11月(13)
2018年10月(5)
2018年9月(13)
2018年8月(3)
2018年7月(5)
2018年5月(8)
2018年4月(8)
2018年3月(4)
2018年2月(8)
2018年1月(4)
2017年12月(11)
2017年11月(8)
2017年10月(8)
2017年9月(6)
2017年8月(4)
2017年7月(5)
2017年6月(4)
2017年5月(7)
2017年4月(5)
2017年3月(6)
2017年2月(6)
2017年1月(5)
2016年12月(6)
2016年11月(4)
2016年10月(7)
2016年9月(9)
2016年8月(6)
2016年7月(10)
2016年6月(6)
2016年5月(5)
2016年4月(13)
2016年3月(10)
2016年2月(6)
2016年1月(7)
2015年12月(21)
2015年11月(13)
2015年10月(12)
2015年9月(14)
2015年8月(9)
2015年7月(14)
2015年6月(23)
2015年5月(15)
2015年4月(16)
2015年3月(17)
2015年2月(5)
2015年1月(3)
2014年12月(14)
2014年11月(4)
2014年10月(10)
2014年9月(2)
2014年8月(3)
2014年7月(5)
2014年6月(6)
2014年5月(5)
2014年4月(5)
2014年3月(6)
2014年2月(4)
2014年1月(3)
2013年12月(7)
検索
プロフィール
陸前高田市立竹駒小学校
住所 陸前高田市竹駒町字仲の沢181
TEL 0192-54-3039
FAX 0192-54-3138
カテゴリ
校内掲示(82)
支援(143)
学校行事(719)
地域貢献(9)
その他(26)
PTA行事(21)
社会貢献(13)
携帯サイトはコチラ
その他
サニーバンブー体操始動
令和6年度実施新体力テスト竹駒小学校児童の課題である「柔軟性、筋力・筋持久力、投げる力」の向上を目指し、「サニーバンブー体操」に全校児童が取り組みます。
この運動は、「①走・跳運動につながる動き。②器械運動につながる基礎感覚つくり。③投運動につながる動きつくり。」の3運動で構成され、関節の動きや調整力・俊敏性を高める動きや逆さ感覚を(逆立ちなど頭を下にする感覚)が向上する体操となっています。
2025/04/30 11:30 |
この記事のURL
|
その他
地震・津波想定避難訓練
地震発生後に大津波警報が発令されたと想定し、避難訓練を行いました。
緊急地震速報を聞き、机の下にもぐり、揺れが収まったところで校庭に避難しました。その後、大津波警報発令を受け、校舎東側の高台に二次避難を行いました。
子ども達は、訓練終了まで真剣な態度で臨んでいました。
2025/04/25 13:00 |
この記事のURL
|
その他
桜満開
満開の桜が子ども達を迎える春がようやくやってきました。
まだまだ肌寒い朝が続きますが、体調を整え、子ども達が元気に楽しく学校生活が送れるように努めてまいります。
2025/04/16 08:40 |
この記事のURL
|
その他
外で遊ぶのだ!
「1年生と遊ぶのだ!」
と意気込み、一緒に遊ぶ上学年。
あちらこちらで笑顔の花が咲いています。
2025/04/08 10:50 |
この記事のURL
|
その他
26件中 1~4件目
1
|
2
|
3
|
4
|
5
次へ>>