2020年12月の記事

メディアコントロール、やらなくちゃ!

11月27日(金)PTA生活部企画の家庭教育学級を行いました。
今、世の中で急速に問題視されている「ネット・ゲーム依存」。本校もまたやりすぎが課題となっていました。
そこで、今年度は、講師にその第一人者である智徳会未来の風せいわ病院理事長 智田文徳先生をお招きし、全児童親子でそのご講義を受講することにしました。
しかし、残念ながら、県内でも新型コロナウイルス感染症が拡大。この日は受講を4~6年生とその保護者の内希望する方に絞り、いつも以上に感染予防策を徹底しての開催となりました。
智田先生のご講演のタイトルは、「小学生のためのいのちの授業『ネット・ゲーム依存予防』」。とてもわかりやすく楽しくお話して下さるのですが、その内容はびっくりするようなことがいっぱい。
「ネット・ゲームはお酒やギャンブルより依存しやすい。お酒やギャンブルには依存しやすいから年齢制限があるのに、ネット・ゲームには年齢制限がない。」
「ネット・ゲーム依存にならないようにするためには、理性イコール心のブレーキが必要であるが、児童はそれを掌る脳の部分が未発達であるため、親がブレーキをかけなければならない。」
「子どもをネット・ゲーム依存にしないためには、家庭内にそれに代わる楽しみをつくらなければならない。」などなど・・・。
お父さん・お母さんはもちろん、ゲーム好きの子どもたちも顔つきが真剣になっていきます。
本日を契機に、竹駒小の各家庭で親子の話し合いがもたれ、親子力を合わせて、メディアコントロールが実行されることでしょう。
聞いておいてよかったー!
子ども向けの講演会を企画されている皆さん。ネット・ゲーム依存を心配されている皆さん。はっきり言います。オススメです!!
もっと詳細を知りたい方は、智田先生からご許可も頂いておりますので、どうぞ竹駒小までお問い合わせ下さい。



2020/12/04 14:30 | この記事のURLPTA行事

修学旅行2日目

朝ご飯を完食し、元気にバスに乗り込む子どもたち。
2日目は世界遺産平泉から見学開始です。
毛越寺・讃衡蔵・金色堂・中尊寺本堂と回りながら、いにしえに思いをはせる子どもたち。
金色堂の金が、竹駒町の玉山金山から運ばれたことも地域講師とのフィールドワークで学習済みです。
この日のガイドさんは、なんと中尊寺の檀家さん。檀家さんならではの特別待遇で、中尊寺本堂に上がらせていただく体験もありました。(写真)
竹っ子って、いい子たちなので、なんかサービスしてあげたくなっちゃうんですよね。
このあと、平泉町うるし塗り体験工房、奥州市及源鋳造株式会社で、岩手が誇る伝統工芸の学習。5年生の社会科で勉強はしているけれど、実際に目にする機会はなかなかありません。将来技術を受け継ぐ職業に就くのもいいかもしれないね。
日が短くなる時期なので、真っ暗になってから帰校した6年生(実は例年より帰校時刻は早いのですが)。コロナ禍は残念だったけれど、例年と同じように、たくさんの学びと思い出を持ち帰りました。無事帰校した姿は、2日間とは思えない成長を感じましたよ。
とにかく・・・行けてよかったね!


2020/12/04 14:10 | この記事のURL学校行事

修学旅行初日

本来であれば、6月実施が通例の6年生の修学旅行。
今年は新型コロナウイルス感染拡大予防のため、11月に延期しての実施となりました。しかし、延期してもコロナ禍は収束せず。行き先も例年の平泉・松島・仙台を、県内に変更しての実施となりました。
まずは初日の11月12日(木)、竹駒小を出発した修学旅行バス(3密を避けるため、児童・引率計15名が大型バスで)は、レクリエーションで大盛り上がりをしながら一路盛岡へ。
盛岡では、城下町の名残を残す市街地を、岩手銀行赤レンガ館・テレビ岩手・紺屋町番屋・県公会堂・県庁・盛岡地方裁判所・石割桜・盛岡城址公園と回り見学しました。
そのあとバスは岩山へ。動物公園はまもなく改装で1年半の休園。この動物公園で見学できるのは最後です。パークランドはほとんど貸し切り。人気のアトラクションも待たずに何度も体験できました。「パークランドには来たことがあるけれど、ジェットコースターやお化け屋敷は初めて」という子もおり、県内でも心に残る体験ができました。
パークランドの余韻を味わいながら、今度は花巻市に移動。まずは宮沢賢治記念館で県の偉人について真剣な学習。資料をじっくり見学し、熱心にメモをとり、他の観光客の方にもあいさつをする6年生。ものおじせずに「竹っ子」のよさを発揮できました。
そして宿は花巻温泉ホテル紅葉館。豪華な高層ホテルに喜ぶ6年生。おなかいっぱいごちそうを食べ、温泉の気持ちよさを堪能し、こっそり夜更かししたりせず、早めに就寝しました。
(写真は、花巻温泉ホテル紅葉館にて。修学旅行写真にクリスマスツリーも貴重です。)


2020/12/04 13:30 | この記事のURL学校行事

ようこそ、戸羽市長さん

10月30日(金)市の事業である「市長と語る会」が本校で開催され、戸羽太市長さんが本校にいらっしゃいました。
本校代表として、市長さんとお話しするのは6年生11名。なかなか得られない機会に、かなり緊張しながら市長さんのご来校を待っていました。
ところがいらした市長さんは、とっても気さく。ジョークも交えながら、6年生にもわかりやすくご自身の歩んでこられた人生や現在・未来の市政について語って下さいました。
意見交換では、6年生は市政を話題に質問したり提案する予定でしたが、何でも答えて下さり頼りがいのある市長さんに親しみを感じたのか、話題はいつしか悩み相談・人生相談に。
それでも、親身に話を聞いて下さり、答えて下さる市長さん。なんと、「歌手になるにはどうしたらよいか。」まで、答えて下さったんですよ。さすがは、ミュージシャンを志しアメリカに渡ったご経歴。社会科の学習だけでなく、キャリア教育の分野までご指導いただいた気がします。
市長さんが政治家を志すきっかけとなった「障がいをもつ方にも優しいまちづくり」の考え方に胸を撃たれる6年生たち。福祉教育や人権教育までしてくださった市長さんでした。


2020/12/04 13:10 | この記事のURL学校行事
4件中 1~4件目