支援

門松


新しい年をお迎えする準備「門松」が整いました。
本校地域コーディネーターさんが
綿密な構想と試作を重ね、見事な出来栄えに仕上げました。
ご支援ありがとうございます。
「山麓 隆運願う 一対門松」


2024/12/26 13:40 | この記事のURL支援

竹小応援団‼

10月19日(土)学習発表会開催に向け、準備が進んでいます。
本日は朝早くから、本校地域コーディネーターがいそいそと「めくりプログラム」の作成に励んでくださっています。楽しさ倍増の出来栄えに驚きです。さすが‼


2024/10/17 09:20 | この記事のURL支援

【創立150周年】記念誌「想い出の空 おもいでの道」発行

竹駒小学校創立150周年記念事業実行員会(会長大坂幹夫様)から、本日、記念誌「想い出の空 おもいでの道」が発行されました。実行委員会の皆様、寄稿をお願いした皆様、資料収集の際にご助言をいただいた関係者の皆様に、心より感謝申し上げます。誠にありがとうございます。

【編集後記から一部抜粋】
「~ かつての大先輩方が編集された「百年誌」は、小学校が現在の地に新築となった昭和57年(1982)に発行されました。 ~ 基本的には、現在の校舎に移転してからのことを中心に作成することにしました。 ~ この記念誌を読んで、その時代時代に竹駒小学校で学んだ子どもたちを温かく指導してくださった先生方や学校との関わりを密にしながら、子どもたちを見守ってくださった地域の方々の様子を少しでも感じていただければ幸いと存じます。 ~」



【表紙題字】
戸来(板林)正子様(平成13年度卒業生)

【目次から一部紹介】
あいさつ・祝辞
創立150年のあゆみ
あの日あのとき ※写真のページ
おもいでの記「あの頃をふりかえり」 ※寄稿文のページ
卒業生名簿・卒業生アルバム

2024/03/15 10:30 | この記事のURL支援

【創立150周年】竹駒小学校案内看板の設置

竹駒小学校創立150周年記念事業実行員会(会長大坂幹夫様)から、令和6年3月吉日、国道340号線から細根沢入口に、「竹駒小学校案内看板」が設置されました。
150年の歴史と伝統、そして、これからの未来に相応しいデザインの立派な看板です。
実行委員会の皆様、心より感謝申し上げます。誠にありがとうございます。






2024/03/12 09:20 | この記事のURL支援
143件中 1~4件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>