修学旅行2日目

朝ご飯を完食し、元気にバスに乗り込む子どもたち。
2日目は世界遺産平泉から見学開始です。
毛越寺・讃衡蔵・金色堂・中尊寺本堂と回りながら、いにしえに思いをはせる子どもたち。
金色堂の金が、竹駒町の玉山金山から運ばれたことも地域講師とのフィールドワークで学習済みです。
この日のガイドさんは、なんと中尊寺の檀家さん。檀家さんならではの特別待遇で、中尊寺本堂に上がらせていただく体験もありました。(写真)
竹っ子って、いい子たちなので、なんかサービスしてあげたくなっちゃうんですよね。
このあと、平泉町うるし塗り体験工房、奥州市及源鋳造株式会社で、岩手が誇る伝統工芸の学習。5年生の社会科で勉強はしているけれど、実際に目にする機会はなかなかありません。将来技術を受け継ぐ職業に就くのもいいかもしれないね。
日が短くなる時期なので、真っ暗になってから帰校した6年生(実は例年より帰校時刻は早いのですが)。コロナ禍は残念だったけれど、例年と同じように、たくさんの学びと思い出を持ち帰りました。無事帰校した姿は、2日間とは思えない成長を感じましたよ。
とにかく・・・行けてよかったね!


2020/12/04 14:10 | 学校行事