夏休み作品展・作品発表会


学校の廊下には、子どもたちの力作が並んでいます!
今週の金曜日まで展示予定です。
作品展示時間は、8:15~16:45までです。
学校にお越しの際には、ぜひご覧ください。

明日24日(火)は「夏休み作品発表会」を体育館で行います。
2校時1~3年生、3校時4~6年生の各学年代表が発表する予定です。
ご都合がよろしければ、保護者の皆様ご参観ください。

お待ちしております。


 


2021/08/23 10:20 | この記事のURL校内掲示 学校行事

PTA資源回収

 朝早くから、地区ごとに回収された資源ゴミが、回収場所にぞくぞくと運ばれてきました。竹駒地区の皆様が、竹駒小PTAのために集めていただいた「新聞紙・段ボール・カン類・瓶類」を保護者と教職員、そこに児童も加わって力を合わせて作業する光景に、本地区の絆の強さを強く感じました。
 ご協力をいただきました地区の皆様、回収場所を提供していただきました竹駒神社様に、心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。


2021/08/22 10:20 | この記事のURLPTA行事

陸上選手結団式

 20日(金)の昼休み、陸上記録会に向けて5年生8名、6年生10名が、結団式を行いました。
 キャプテンの決意の言葉の後、監督の先生からの説明、種目担当の先生の紹介をしました。学校代表として、今自分ができることに全力で立ち向かって行こうと、心を一つにしました。最後は、18名が円陣をつくり、力強く「オーッ!」と声を上げました。
 今年は、陸前高田市と住田町の小学校の児童による第1回目の記録会です。高田小学校を会場に、9月16日(木)開催予定です。学校では、児童教職員の健康観察、3密回避、手洗い・うがい、手指消毒を徹底して、練習内容と時間の工夫をして、練習をする予定です。


2021/08/21 09:50 | この記事のURL学校行事

登校時避難訓練を実施しました

 登校中に、大きな地震があったことを想定した訓練です。まず、通学路上で安全姿勢「ダンゴムシのポーズ」で身を守ります。次に、揺れが収まってから、近くの高台に避難します。
 防犯協会の皆さん、竹駒地区民児協の皆さん、そして、多くの保護者の皆さんに見守られ、通学路上の避難方法と場所を確認しました。
 最後に、防犯協会の方から「毎年やっていることが、必ず役立つから」とお話をいただきました。
 朝早くから貴重な学びの場に、ご理解とご協力をいただきましたことに感謝申し上げます。ありがとうございました。
 


2021/08/19 17:30 | この記事のURL学校行事
992件中 341~344件目    <<前へ  84 | 85 | 86 | 87 | 88  次へ>>