最新記事
サニーバンブー体操始動
地震・津波想定避難訓練
交通安全教室
桜満開
外で遊ぶのだ!
令和7年度あたたかな入学式
さわやかに令和7年度はじまる。
登校風景
月別アーカイブ
2025年4月(7)
2025年3月(1)
2025年2月(2)
2024年12月(6)
2024年11月(1)
2024年10月(1)
2024年9月(4)
2024年8月(1)
2024年3月(5)
2024年2月(7)
2024年1月(7)
2023年12月(1)
2023年11月(1)
2023年10月(8)
2023年9月(9)
2023年8月(7)
2023年7月(1)
2023年6月(4)
2023年5月(3)
2023年4月(12)
2023年2月(5)
2023年1月(4)
2022年11月(9)
2022年10月(10)
2022年9月(23)
2022年8月(12)
2022年7月(11)
2022年6月(48)
2022年5月(27)
2022年4月(15)
2022年3月(6)
2022年2月(9)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(25)
2021年10月(16)
2021年9月(18)
2021年8月(8)
2021年7月(12)
2021年6月(4)
2021年3月(3)
2021年2月(2)
2021年1月(4)
2020年12月(4)
2020年10月(9)
2020年9月(9)
2020年8月(4)
2020年7月(3)
2020年6月(9)
2020年5月(9)
2020年4月(5)
2020年3月(3)
2020年2月(3)
2020年1月(1)
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(12)
2019年9月(13)
2019年8月(16)
2019年5月(11)
2019年4月(5)
2019年3月(4)
2019年2月(4)
2019年1月(3)
2018年12月(15)
2018年11月(13)
2018年10月(5)
2018年9月(13)
2018年8月(3)
2018年7月(5)
2018年5月(8)
2018年4月(8)
2018年3月(4)
2018年2月(8)
2018年1月(4)
2017年12月(11)
2017年11月(8)
2017年10月(8)
2017年9月(6)
2017年8月(4)
2017年7月(5)
2017年6月(4)
2017年5月(7)
2017年4月(5)
2017年3月(6)
2017年2月(6)
2017年1月(5)
2016年12月(6)
2016年11月(4)
2016年10月(7)
2016年9月(9)
2016年8月(6)
2016年7月(10)
2016年6月(6)
2016年5月(5)
2016年4月(13)
2016年3月(10)
2016年2月(6)
2016年1月(7)
2015年12月(21)
2015年11月(13)
2015年10月(12)
2015年9月(14)
2015年8月(9)
2015年7月(14)
2015年6月(23)
2015年5月(15)
2015年4月(16)
2015年3月(17)
2015年2月(5)
2015年1月(3)
2014年12月(14)
2014年11月(4)
2014年10月(10)
2014年9月(2)
2014年8月(3)
2014年7月(5)
2014年6月(6)
2014年5月(5)
2014年4月(5)
2014年3月(6)
2014年2月(4)
2014年1月(3)
2013年12月(7)
検索
プロフィール
陸前高田市立竹駒小学校
住所 陸前高田市竹駒町字仲の沢181
TEL 0192-54-3039
FAX 0192-54-3138
カテゴリ
校内掲示(82)
支援(143)
学校行事(719)
地域貢献(9)
その他(26)
PTA行事(21)
社会貢献(13)
携帯サイトはコチラ
2017年12月の記事
学校保健委員会開催
学校医鵜浦章先生、学校歯科医村上加奈先生、学校薬剤師黄川田尚子先生をお招きして学校保健委員会を開催しました。
学校からは、定期健康診断の結果、生活習慣アンケート結果、体力・運動能力調査結果等について説明し、学校医の皆様からご助言を頂きました。
理事の皆様からは、各家庭の情報提供をして頂き、テレビ視聴やゲーム機使用時間の約束事を交流しました。体力づくりに励まれている話題もあり、家庭で運動する際の参考になりました。
鵜浦先生から「深呼吸は健康法の王様」として、免疫力向上、リラックス効果等があることを教えて頂きました。ご家庭でも、「深呼吸」いいですね。
2017/12/05 09:50 |
この記事のURL
|
学校行事
漢字・計算チャレンジ大会!合格目指して奮闘中!
冬休みが間近に迫った12月。学習のまとめ「漢字・計算チャレンジ大会」を実施しました。
自分の立てた得点目標に向かって、家庭学習で練習してきました。全員合格で楽しい冬休みにしたいですね。
2017/12/05 09:50 |
この記事のURL
|
学校行事
美しく書けるように!鉛筆をいただきました!
Loving DISAKUSEN
低学年の子ども達に鉛筆を頂きました。大船渡キャッセンの中にあるライブハウスの方々が募金をし、気仙地区の子ども達へと贈り物をして下さったのだそうです。
沢山の方々に応援頂きながら、成長しています。勉強がんばります!
2017/12/01 17:10 |
この記事のURL
|
支援
11件中 9~11件目
<<前へ
1
|
2
|
3