2020年5月の記事

不安の中だからこそ、大切に

5月12日(火)いつもは視聴覚室に3~6年生が集まって行う児童会総会を、ソーシャルディスタンスをとるために体育館で行いました。
1年の児童会の活動、委員会の活動を協議し決定する重要な総会。今回も真剣で活発な意見交換が行われ、令和2年度の児童会スローガンは「明るいあいさつ、笑顔の竹小」と決まりました。
新型コロナウイルス感染症拡大が心配される現在の世の中、今こそ笑顔を大切にする活動を盛り上げていきたいものですね。


2020/05/28 07:20 | この記事のURL学校行事

1年生も加えて縦割り活動

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、日々の清掃も縦割りとせず、学級清掃としてきましたが、学校再開2日目の5月8日(金)1年生も加えての縦割り班顔合わせ、続けて縦割り清掃の再開を行いました。
待ちに待っていたのは・・・1年生より6年生!
かわいい1年生に掃除の仕方を教えるのを楽しみにしていたのです。
心にためていた優しさがいよいよ前開!細かなところまでつきっきりで教えていました。
大きいお兄さん、お姉さんと重い机を運ぶ1年生も何だか楽しそう。
兄弟みたいな心のふれあいがいよいよスタートです。


2020/05/27 19:30 | この記事のURL学校行事

命を守るアップデート

5月8日(金)今年度第1回の避難訓練を行いました。
毎年第1回目は、地震想定。加えて大津波警報が発令された想定で、第2避難所の山の中に登ります。
なーんてお伝えすると、「毎年同じ繰り返しかあ。」と思われるかもしれませんが、今年度は、第1避難所を校庭としたこと、津波到達までの時間を計算し、職員まで全員無事を確認してから第2避難所に移動することなどを改善しました。
そして見てください、校長先生の背中に輝く銀色リュック。県の防災アドバイザーの方にご指導をいただき、非常時持ち出しセットを整えたのも今年の目玉。
大切な命を守るために、アップデートしていく竹駒小の防災対策です。


2020/05/27 19:20 | この記事のURL学校行事

全校朝会は、手洗いとPBISの2本立て

5月7日(木)、ソーシャルディスタンスを空けての全校朝会は、特別プログラムの2本立て。
1つめは、保健の先生による手洗い指導です。歌に合わせてしっかり手洗い。これなら楽しく新型コロナウイルス感染症の予防ができますね。
2つめは、PBIS。耳慣れない言葉かもしれませんが、一昨年度、昨年度と2年続けて竹駒小学校の先生が姉妹都市のクレセントシティ(米国)に視察研修に行きました。そのときに学んできたものです。子どもたちが身に付けるべきよさを明示し、それに沿った行動が見られたときにカードを渡して認める。そのことによって児童のよさを一層育てていこうとする取り組みでした。
竹駒小学校版は、シールを渡して認めます。廊下に掲示した台紙にシールを並べて貼り、自分の良さを認め、互いの良さを認め合えるような工夫もしました。
竹駒小で伸ばしてほしいよさは3つ。(1)あいさつ・返事・反応(2)やさしさ(3)安全。この日は全校で3つのよさを唱え、取り組みへの意欲を高めました。


2020/05/27 18:00 | この記事のURL学校行事
9件中 5~8件目 <<前へ  1 | 2 | 3  次へ>>