2022年2月の記事
【第5学年】「ロイロノート」を使って発表
5年生が、社会科見学学習の成果を「ロイロノート」を使って発表しました。
今日の発表には、6年生も参観してくれました。
5年生は、ちょっとだけ緊張した面持ちでしたが、学習のまとめを堂々と発表することができました。


文書でまとめた説明のスライドと併せて現地での見学の様子を撮影した写真を添えて、わかりやすく効果的な発表を工夫していて、6年生からは発表内容の感想とプレゼンテーションのよさにふれた感想や意見が話されました。
発表が終わると、6年生からひとことアドバイスをもらい、今後に役立つプレゼンテーションスキルを学びました。
5年生は「わかりやすくまとめられた」「説明の言葉と関連した写真等を添えられてよかった」と、ロイロノートを使ったプレゼンテーションに達成感を感じていてようでした。
今後、様々な機会を見つけて、プレゼン力を高めていける5年生と感じました。
今日の発表には、6年生も参観してくれました。
5年生は、ちょっとだけ緊張した面持ちでしたが、学習のまとめを堂々と発表することができました。


文書でまとめた説明のスライドと併せて現地での見学の様子を撮影した写真を添えて、わかりやすく効果的な発表を工夫していて、6年生からは発表内容の感想とプレゼンテーションのよさにふれた感想や意見が話されました。
発表が終わると、6年生からひとことアドバイスをもらい、今後に役立つプレゼンテーションスキルを学びました。
5年生は「わかりやすくまとめられた」「説明の言葉と関連した写真等を添えられてよかった」と、ロイロノートを使ったプレゼンテーションに達成感を感じていてようでした。
今後、様々な機会を見つけて、プレゼン力を高めていける5年生と感じました。
児童会活動の引継ぎ
2月4日(金)今年度の児童会活動を総括する児童総会が行われました。 今年度の活動に対し、「また、やってほしいです」「続けてほしいです」と、たくさんの意見が出されました。スローガン「新しいことにチャレンジする竹っ子」を掲げ、6年生10名を中心に進めてきた児童会活動の総括にふさわしい総会となりました。
総会の最後には、新執行部に選ばれた4名が認定書の授与と決意表明を行いました。
6年生をはじめ、同級生・下級生からは、激励の思いを込めた温かい拍手が贈られました。竹駒小学校児童会の良さを引き継ぎ、より一層発展させていけるように新児童会にも期待しています。令和4年度も、ともに頑張っていきましょう。

総会の最後には、新執行部に選ばれた4名が認定書の授与と決意表明を行いました。
6年生をはじめ、同級生・下級生からは、激励の思いを込めた温かい拍手が贈られました。竹駒小学校児童会の良さを引き継ぎ、より一層発展させていけるように新児童会にも期待しています。令和4年度も、ともに頑張っていきましょう。
【第2学年】オンライン体験学習
おいしく 恵方揚げパン!
今日は節分。暦の上では、明日から「春」。
早く暖かくなってほしいですね。
さて、今朝の新聞と一緒に届いたチラシには、おいしそうな「恵方巻き」がたくさん掲載されていました。今夜、家族で「恵方巻き」をいただくところも多いのでは。(わが家はフライングして昨日のうちに…。)
下の写真は、北北西を向いて給食のメニューのひとつ「きなこ揚げパン」を頬張る子どもたちです。
.jpg)
名付けて「恵方揚げパン」と言ったところです。
給食センターの皆さんがおいしい給食を作ってくださり、子どもたちはもちろん私たち教職員も、食べられる幸せを感じる給食の時間です。今日の「きなこ揚げパン」は、調理する職員の皆さんも、火加減や揚げ具合、きなこの味付けなど、たくさんご苦労されていることと思います。子どもたちは「おいしい~っ!」「なかはフワッフワだぁ」と喜んで食べました。
もちろん、日々感謝していただいています。ありがとうございます。
今日誕生日を迎えた児童のお祝いソングの後、黙食ではありますが、おいしく「きなこ揚げパン」をいただきました。ごちそうさまでした。
早く暖かくなってほしいですね。
さて、今朝の新聞と一緒に届いたチラシには、おいしそうな「恵方巻き」がたくさん掲載されていました。今夜、家族で「恵方巻き」をいただくところも多いのでは。(わが家はフライングして昨日のうちに…。)
下の写真は、北北西を向いて給食のメニューのひとつ「きなこ揚げパン」を頬張る子どもたちです。
.jpg)
名付けて「恵方揚げパン」と言ったところです。
給食センターの皆さんがおいしい給食を作ってくださり、子どもたちはもちろん私たち教職員も、食べられる幸せを感じる給食の時間です。今日の「きなこ揚げパン」は、調理する職員の皆さんも、火加減や揚げ具合、きなこの味付けなど、たくさんご苦労されていることと思います。子どもたちは「おいしい~っ!」「なかはフワッフワだぁ」と喜んで食べました。
もちろん、日々感謝していただいています。ありがとうございます。
今日誕生日を迎えた児童のお祝いソングの後、黙食ではありますが、おいしく「きなこ揚げパン」をいただきました。ごちそうさまでした。