2023年8月の記事

第2学期がスタートしました!

学校に竹っ子たちの元気な声が響きました。
今日は始業式。
夏休み中には大きなケガ・事故・病気等もなく過ごせたことにうれしく思います。
保護者の皆様、地域の皆様の支えがあってのこと、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
校長からは、88日間のスタートに当たり、児童に「長い2学期、自分の目標をもって、その目標に向かって挑戦してほしい。結果も期待しますが、目標に向かって、一生懸命に挑戦する姿をとっても期待していること」を話しました。そして、「竹駒小の先生たちはもちろん、お家の方や竹駒地区の地域のみなさんも、そんな挑戦するみなさんを全力で応援する」と。
児童代表の6年男子児童からは、「2学期頑張りたいことは学習発表会。頑張ります。」と力強い決意が発表されました。
保護者の皆様、地域の皆様、これまで同様にお力添えを賜りますようお願い申し上げます。



2023/08/17 08:50 | この記事のURL学校行事

創立150周年記念事業に向けて

今年、創立150年の節目の年。
創立150周年記念事業実行委員会(会長:竹駒地区コミュニティ推進協議会 会長 大坂幹夫 事務局:竹駒定住促進センター内)を設立し、記念式典・記念事業(令和6年度開催予定)、記念誌制作(令和5年度2月発刊予定)、記念品選定(令和5年度内)を計画しています。これから具体的な活動を進めて参ります。地域の皆様、竹駒小学校卒業生の皆様、旧職員の皆様、ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。


2023/08/09 11:00 | この記事のURL学校行事 地域貢献

オンライン・ホームルーム

夏季休業中、担任と児童とのつながりをもつことを目的に、タブレット端末を使ってオンライン・ホームルームを行っています。
今年のトップバッターは第1学年でした。健康観察、学習課題の進捗、夏休み中の情報交換などを行いました。離れた場所から、画面をとおしてみんなとつながることで、多少の照れもあったようですが、真剣に画面を見つめていました。竹っ子たちの元気なようすを見て、担任も元気をいただきました。ご家族のご理解とご協力により、無事つながることができました。ありがとうございました。



2023/08/02 15:20 | この記事のURL学校行事
7件中 5~7件目 <<前へ  1 | 2