5年生ありがとう!グランパファーム!

 5年生が9月に社会科見学を行ったグランパファーム。残念ながら今年の台風で被害を受け、閉鎖してしまいました。5年生は、新聞記事や報道でそのことを知り、大変心を痛めました。
 工場に携わって下さった皆さんが、少しでも元気になるように、メッセージボードを贈りました。
 みなさん、本当にありがとうございました!


2017/12/18 10:50 | この記事のURL学校行事

5・6年租税教室で社会のしくみを学ぶ

 5・6年生は、大船渡税務署の講師をお迎えして税金について学習しました。学校やゴミ収集等が税金で運営されていることを知り、住民の生活になくてはならない所に使われていることに目を丸くしていました。
 最後には、1億円の札束を持たせて頂き、ずっしりとした手応えに歓声が上がります。
 どんな大人になるのでしょうね。10年後が楽しみです。


2017/12/18 10:40 | この記事のURL学校行事

2年生竹駒お店探検!

 2年生は、生活科の学習で地域のお店を探検しました。ポンテリカ絆では、沢山の商品に大喜びです。途中、椿油の製油所をしているお店にも立ち寄ると、ご親戚の方だと分かり更に大喜びでした!
 竹駒町から大型店が撤退して寂しくなりましたが、地域のお店から様子や工夫を学ぶことができました。


2017/12/18 10:30 | この記事のURL学校行事

学校保健委員会開催

 学校医鵜浦章先生、学校歯科医村上加奈先生、学校薬剤師黄川田尚子先生をお招きして学校保健委員会を開催しました。
 学校からは、定期健康診断の結果、生活習慣アンケート結果、体力・運動能力調査結果等について説明し、学校医の皆様からご助言を頂きました。
 理事の皆様からは、各家庭の情報提供をして頂き、テレビ視聴やゲーム機使用時間の約束事を交流しました。体力づくりに励まれている話題もあり、家庭で運動する際の参考になりました。
 鵜浦先生から「深呼吸は健康法の王様」として、免疫力向上、リラックス効果等があることを教えて頂きました。ご家庭でも、「深呼吸」いいですね。


2017/12/05 09:50 | この記事のURL学校行事
991件中 597~600件目    <<前へ  148 | 149 | 150 | 151 | 152  次へ>>