漢字・計算チャレンジ大会!合格目指して奮闘中!

 冬休みが間近に迫った12月。学習のまとめ「漢字・計算チャレンジ大会」を実施しました。
 自分の立てた得点目標に向かって、家庭学習で練習してきました。全員合格で楽しい冬休みにしたいですね。
 


2017/12/05 09:50 | この記事のURL学校行事

美しく書けるように!鉛筆をいただきました!

 Loving DISAKUSEN
低学年の子ども達に鉛筆を頂きました。大船渡キャッセンの中にあるライブハウスの方々が募金をし、気仙地区の子ども達へと贈り物をして下さったのだそうです。
 沢山の方々に応援頂きながら、成長しています。勉強がんばります!


2017/12/01 17:10 | この記事のURL支援

避難訓練・お家マップってなあに?

 11月の避難訓練は、緊急地震速報が発動したときに落ち着いて対処する訓練です。
 子ども達は、建物から離れて集まり、頭を守る姿勢で揺れが収まるのを待ちました。安全なルートを考えて第一避難所に集まることもできました。
 事後指導として、「お家マップ」を学びました。建物から避難する時に、「たおれない」「うごかない」「ふさがない」ような家の中を整備しておくようにです。「たんすに突っ張り棒をすること」「花瓶は外に置いておく」等、沢山意見がでました。
 家庭で話し合うプリントのご協力もよろしくお願いします。


2017/11/28 08:10 | この記事のURL学校行事

竹駒小の自慢の子ども達です!

 総合訪問-沿岸南部教育事務所・陸前高田市教育委員会の先生方に本校の子ども達を参観していただきました。
 どの学年の子ども達も元気にのびのび授業をしています。各学年とも「友達と学び合う」「自分の学びをふりかえる」ことを大切に学習しました。参観された方々は、「あいさつがよくて、素直な子ども達ですね。」と感動しておいででした。
 すくすくのびる竹っ子!天まで届け!


2017/11/27 20:40 | この記事のURL学校行事
991件中 601~604件目    <<前へ  149 | 150 | 151 | 152 | 153  次へ>>