最新記事
サニーバンブー体操始動
地震・津波想定避難訓練
交通安全教室
桜満開
外で遊ぶのだ!
令和7年度あたたかな入学式
さわやかに令和7年度はじまる。
登校風景
月別アーカイブ
2025年4月(7)
2025年3月(1)
2025年2月(2)
2024年12月(6)
2024年11月(1)
2024年10月(1)
2024年9月(4)
2024年8月(1)
2024年3月(5)
2024年2月(7)
2024年1月(7)
2023年12月(1)
2023年11月(1)
2023年10月(8)
2023年9月(9)
2023年8月(7)
2023年7月(1)
2023年6月(4)
2023年5月(3)
2023年4月(12)
2023年2月(5)
2023年1月(4)
2022年11月(9)
2022年10月(10)
2022年9月(23)
2022年8月(12)
2022年7月(11)
2022年6月(48)
2022年5月(27)
2022年4月(15)
2022年3月(6)
2022年2月(9)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(25)
2021年10月(16)
2021年9月(18)
2021年8月(8)
2021年7月(12)
2021年6月(4)
2021年3月(3)
2021年2月(2)
2021年1月(4)
2020年12月(4)
2020年10月(9)
2020年9月(9)
2020年8月(4)
2020年7月(3)
2020年6月(9)
2020年5月(9)
2020年4月(5)
2020年3月(3)
2020年2月(3)
2020年1月(1)
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(12)
2019年9月(13)
2019年8月(16)
2019年5月(11)
2019年4月(5)
2019年3月(4)
2019年2月(4)
2019年1月(3)
2018年12月(15)
2018年11月(13)
2018年10月(5)
2018年9月(13)
2018年8月(3)
2018年7月(5)
2018年5月(8)
2018年4月(8)
2018年3月(4)
2018年2月(8)
2018年1月(4)
2017年12月(11)
2017年11月(8)
2017年10月(8)
2017年9月(6)
2017年8月(4)
2017年7月(5)
2017年6月(4)
2017年5月(7)
2017年4月(5)
2017年3月(6)
2017年2月(6)
2017年1月(5)
2016年12月(6)
2016年11月(4)
2016年10月(7)
2016年9月(9)
2016年8月(6)
2016年7月(10)
2016年6月(6)
2016年5月(5)
2016年4月(13)
2016年3月(10)
2016年2月(6)
2016年1月(7)
2015年12月(21)
2015年11月(13)
2015年10月(12)
2015年9月(14)
2015年8月(9)
2015年7月(14)
2015年6月(23)
2015年5月(15)
2015年4月(16)
2015年3月(17)
2015年2月(5)
2015年1月(3)
2014年12月(14)
2014年11月(4)
2014年10月(10)
2014年9月(2)
2014年8月(3)
2014年7月(5)
2014年6月(6)
2014年5月(5)
2014年4月(5)
2014年3月(6)
2014年2月(4)
2014年1月(3)
2013年12月(7)
検索
プロフィール
陸前高田市立竹駒小学校
住所 陸前高田市竹駒町字仲の沢181
TEL 0192-54-3039
FAX 0192-54-3138
カテゴリ
校内掲示(82)
支援(143)
学校行事(719)
地域貢献(9)
その他(26)
PTA行事(21)
社会貢献(13)
携帯サイトはコチラ
支援
クリスマスカードが届きました!
立教小学校のみなさんから、素敵なクリスマスカードを頂きました。色とりどりのカードで、華やかな児童玄関になっています。
期末面談の際にどうぞお立ち寄り下さい。
どの子にも幸せが訪れますように!
2017/12/19 11:50 |
この記事のURL
|
支援
ありがとうございます!大掃除します!
竹駒小学校仮設住宅のみなさんから、ぞうきんを頂きました。毎年この時期に沢山いただいてきました。
12月の大掃除には、子ども達がせっせと校舎内をきれいにしました。お陰様できれいな校舎で冬休みを迎えられます。
その仮設住宅の皆さんも「今年だけだねえ。」とお帰りになりました。温かい春に感謝致します。良いお年をお迎え下さい。
2017/12/19 11:50 |
この記事のURL
|
支援
美しく書けるように!鉛筆をいただきました!
Loving DISAKUSEN
低学年の子ども達に鉛筆を頂きました。大船渡キャッセンの中にあるライブハウスの方々が募金をし、気仙地区の子ども達へと贈り物をして下さったのだそうです。
沢山の方々に応援頂きながら、成長しています。勉強がんばります!
2017/12/01 17:10 |
この記事のURL
|
支援
5年生募金活動しています~25日(火)
5年生が総合的な学習の時間に「自分たちにできること」の単元で、九州の災害に目を向けました。今までたくさん支援して頂いたことを思いだし、一番被害が大きい朝倉市に何かできないか考えました。まずは、義援金を送ろうと募金活動を3日間行うことにしました。
今日は、子どもたちが自分のお小遣いや貯めていた小銭をもってきてくれました。24日25日の朝に実施です。ご協力よろしくお願いします。
2017/07/21 13:30 |
この記事のURL
|
支援
143件中 89~92件目
<<前へ
21
|
22
|
23
|
24
|
25
次へ>>