最新記事
サニーバンブー体操始動
地震・津波想定避難訓練
交通安全教室
桜満開
外で遊ぶのだ!
令和7年度あたたかな入学式
さわやかに令和7年度はじまる。
登校風景
月別アーカイブ
2025年4月(7)
2025年3月(1)
2025年2月(2)
2024年12月(6)
2024年11月(1)
2024年10月(1)
2024年9月(4)
2024年8月(1)
2024年3月(5)
2024年2月(7)
2024年1月(7)
2023年12月(1)
2023年11月(1)
2023年10月(8)
2023年9月(9)
2023年8月(7)
2023年7月(1)
2023年6月(4)
2023年5月(3)
2023年4月(12)
2023年2月(5)
2023年1月(4)
2022年11月(9)
2022年10月(10)
2022年9月(23)
2022年8月(12)
2022年7月(11)
2022年6月(48)
2022年5月(27)
2022年4月(15)
2022年3月(6)
2022年2月(9)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(25)
2021年10月(16)
2021年9月(18)
2021年8月(8)
2021年7月(12)
2021年6月(4)
2021年3月(3)
2021年2月(2)
2021年1月(4)
2020年12月(4)
2020年10月(9)
2020年9月(9)
2020年8月(4)
2020年7月(3)
2020年6月(9)
2020年5月(9)
2020年4月(5)
2020年3月(3)
2020年2月(3)
2020年1月(1)
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(12)
2019年9月(13)
2019年8月(16)
2019年5月(11)
2019年4月(5)
2019年3月(4)
2019年2月(4)
2019年1月(3)
2018年12月(15)
2018年11月(13)
2018年10月(5)
2018年9月(13)
2018年8月(3)
2018年7月(5)
2018年5月(8)
2018年4月(8)
2018年3月(4)
2018年2月(8)
2018年1月(4)
2017年12月(11)
2017年11月(8)
2017年10月(8)
2017年9月(6)
2017年8月(4)
2017年7月(5)
2017年6月(4)
2017年5月(7)
2017年4月(5)
2017年3月(6)
2017年2月(6)
2017年1月(5)
2016年12月(6)
2016年11月(4)
2016年10月(7)
2016年9月(9)
2016年8月(6)
2016年7月(10)
2016年6月(6)
2016年5月(5)
2016年4月(13)
2016年3月(10)
2016年2月(6)
2016年1月(7)
2015年12月(21)
2015年11月(13)
2015年10月(12)
2015年9月(14)
2015年8月(9)
2015年7月(14)
2015年6月(23)
2015年5月(15)
2015年4月(16)
2015年3月(17)
2015年2月(5)
2015年1月(3)
2014年12月(14)
2014年11月(4)
2014年10月(10)
2014年9月(2)
2014年8月(3)
2014年7月(5)
2014年6月(6)
2014年5月(5)
2014年4月(5)
2014年3月(6)
2014年2月(4)
2014年1月(3)
2013年12月(7)
検索
プロフィール
陸前高田市立竹駒小学校
住所 陸前高田市竹駒町字仲の沢181
TEL 0192-54-3039
FAX 0192-54-3138
カテゴリ
校内掲示(82)
支援(143)
学校行事(719)
地域貢献(9)
その他(26)
PTA行事(21)
社会貢献(13)
携帯サイトはコチラ
学校行事
歯っピーまつり2015のお知らせ
明日、明後日の昼休み時間に児童会(保健委員会)主催による「歯っピーまつり2015」が行われます。
7日(火)は4年~6年対象です。8日(水)は1年~3年対象です。13時~13時20分までで、2階視聴覚室で行います。
内容は、5つの屋台(ボーリング、わなげ、くいしばり、クイズ、正しい歯の磨き方)を全部行い、クリアするとスタンプカードにスタンプがもらえます。
ご都合の付く保護者の皆様は、どうぞご覧ください。
2015/07/06 16:50 |
この記事のURL
|
学校行事
漢字・計算道場終わる!
6月30日(月)~7月3日(金)まで、1学期の漢字・計算のまとめの「漢字・計算道場」を朝学習の時間に行いました。6月の家庭学習パワーアップ週間でも取り組み、目標点数を突破し、満点合格を目指しました。目標点数に届かなかったときは、再テストに挑戦します。ご家庭の皆様のご協力を引き続きお願いいたします。
2015/07/06 13:20 |
この記事のURL
|
学校行事
楽しく交流できました!
本日(26日)、10時30分から祖父母に学ぶ会を行いました。昔遊び、竹でっぽう、水でっぼう、小物入れ作り、なべやき作り、ニュースポーツの6グループに分かれて行いました。それぞれベテランの方々から指導していただき、初めての経験なのですができるようになり大喜びの子どもたちでした。長寿クラブ、民生児童委員、祖父母の皆様のご協力に感謝いたします。写真は、昔遊び(おはじき)をしている様子です。
2015/06/26 12:50 |
この記事のURL
|
学校行事
修学旅行報告会
6月23日(火)の児童朝会で、6年生が修学旅行で自主研修した内容について発表しました。仙台の歴史見学と駄菓子屋見学と地底の森ミュージアム見学の3グループでした。写真は、地底の森ミュージアムを見学したグループの発表の様子です。
2015/06/23 12:10 |
この記事のURL
|
学校行事
719件中 625~628件目
<<前へ
155
|
156
|
157
|
158
|
159
次へ>>