最新記事
サニーバンブー体操始動
地震・津波想定避難訓練
交通安全教室
桜満開
外で遊ぶのだ!
令和7年度あたたかな入学式
さわやかに令和7年度はじまる。
登校風景
月別アーカイブ
2025年4月(7)
2025年3月(1)
2025年2月(2)
2024年12月(6)
2024年11月(1)
2024年10月(1)
2024年9月(4)
2024年8月(1)
2024年3月(5)
2024年2月(7)
2024年1月(7)
2023年12月(1)
2023年11月(1)
2023年10月(8)
2023年9月(9)
2023年8月(7)
2023年7月(1)
2023年6月(4)
2023年5月(3)
2023年4月(12)
2023年2月(5)
2023年1月(4)
2022年11月(9)
2022年10月(10)
2022年9月(23)
2022年8月(12)
2022年7月(11)
2022年6月(48)
2022年5月(27)
2022年4月(15)
2022年3月(6)
2022年2月(9)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(25)
2021年10月(16)
2021年9月(18)
2021年8月(8)
2021年7月(12)
2021年6月(4)
2021年3月(3)
2021年2月(2)
2021年1月(4)
2020年12月(4)
2020年10月(9)
2020年9月(9)
2020年8月(4)
2020年7月(3)
2020年6月(9)
2020年5月(9)
2020年4月(5)
2020年3月(3)
2020年2月(3)
2020年1月(1)
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(12)
2019年9月(13)
2019年8月(16)
2019年5月(11)
2019年4月(5)
2019年3月(4)
2019年2月(4)
2019年1月(3)
2018年12月(15)
2018年11月(13)
2018年10月(5)
2018年9月(13)
2018年8月(3)
2018年7月(5)
2018年5月(8)
2018年4月(8)
2018年3月(4)
2018年2月(8)
2018年1月(4)
2017年12月(11)
2017年11月(8)
2017年10月(8)
2017年9月(6)
2017年8月(4)
2017年7月(5)
2017年6月(4)
2017年5月(7)
2017年4月(5)
2017年3月(6)
2017年2月(6)
2017年1月(5)
2016年12月(6)
2016年11月(4)
2016年10月(7)
2016年9月(9)
2016年8月(6)
2016年7月(10)
2016年6月(6)
2016年5月(5)
2016年4月(13)
2016年3月(10)
2016年2月(6)
2016年1月(7)
2015年12月(21)
2015年11月(13)
2015年10月(12)
2015年9月(14)
2015年8月(9)
2015年7月(14)
2015年6月(23)
2015年5月(15)
2015年4月(16)
2015年3月(17)
2015年2月(5)
2015年1月(3)
2014年12月(14)
2014年11月(4)
2014年10月(10)
2014年9月(2)
2014年8月(3)
2014年7月(5)
2014年6月(6)
2014年5月(5)
2014年4月(5)
2014年3月(6)
2014年2月(4)
2014年1月(3)
2013年12月(7)
検索
プロフィール
陸前高田市立竹駒小学校
住所 陸前高田市竹駒町字仲の沢181
TEL 0192-54-3039
FAX 0192-54-3138
カテゴリ
校内掲示(82)
支援(143)
学校行事(719)
地域貢献(9)
その他(26)
PTA行事(21)
社会貢献(13)
携帯サイトはコチラ
学校行事
全校なわとび大会
1月29日(水)3校時に、なわとび大会が開催されました。個人記録への挑戦、縦割り班グループによる2分間とびの記録更新を目指して、競いました。全校児童で一緒に跳ぶため1年生のタイミングに合わせないとなかなか跳べません。1位グループは72回、最下位グループは20回でした。どのチームも2か月前と比べ、かなり記録を伸ばしました。2月中も取り組みます。さらに記録を伸ばせるようがんばります。
2014/01/31 11:00 |
この記事のURL
|
学校行事
3学期スタート なわとびで体力づくり
1月20日(月)から3学期が始まりました。早速、6つの縦割り班ごとに、目標回数を超えるように長縄練習に取り組みました。長い休みをはさんだため、2学期末の記録を超えることができなかったのですが、さらに記録が伸びるように班ごとに取り組みを始めました。
2014/01/22 16:00 |
この記事のURL
|
学校行事
社会科見学3年 神田ぶどう園
12月19日(木)、3年生が市内米崎町の神田ぶどう園へ社会科見学に出かけました。BRT(バス)で竹駒駅から乗車し、県立病院前で下車し、徒歩10分ほどで見学場所に到着しました。(帰りは県交通バスでした。)社長さんから会社の説明をしていただき、その後りんごジュースを作っているところを見せていただきました。作りたてのジュースを試飲し、笑顔の3年生でした。被災しながらも約5ヶ月後には工場を再開したことを知り、その意気込みに驚かされました。
2013/12/24 16:30 |
この記事のURL
|
学校行事
719件中 717~719件目
<<前へ
176
|
177
|
178
|
179
|
180