いけばな

すてきなお花が飾られています。心がほっと和みます。
 
  



2022/06/07 08:30 | この記事のURL校内掲示

【第6学年】修学旅行 解団式

今日は1時間目から解団式を行いました。
8名の竹っ子たちからは、「協力して行動できた」「たくさん楽しめた」「指示だけでなく考えて行動できた」「雨の中すばやく行動できた」「(各見学地での学びから)たくさん教えてもらった。知ることができた」「(修学旅行)全員で大成功にできた」「学んだことを今後の生活にいかしていきたい」など、充実感にあふれた感想が発表されました。
5時間目は、2日間の修学旅行を通して、自分たちがどのような力を身に付けられたか、また、見学先で学んだことをどのようにまとめて発表するかなど、学習のふり返りとまとめに取りかかります。8名の竹っ子たちが、互いに高め合っていく姿をこれからも応援します。



2022/06/06 09:00 | この記事のURL学校行事

竹駒ふるさと講座

竹駒地区コミュニティ推進協議会主催の「竹駒ふるさと講座」に参加してきました。
テーマは文化庁の日本遺産「みちのくGOLD浪漫」。講師は同遺産認定ガイドで、産金遺跡研究会や古都ひらいずみガイドの会会員の紺野文彰さん。玉山金山遺跡の歴史と伝説について学びました。玉乃湯で講義を受けた後、フィールドワークへ「千人坑」「玉山神社」「和右ェ門坑」を見学しました。金が発掘された奈良時代から奥州藤原氏が活躍した平安時代末期、江戸時代にかけて、人里離れた山の頂に何人もの屈強な坑夫が黄金を求めて働き、玉山金山周辺には人や物が集まり街ができ、当時の人々の様々なくらしを想像することができた貴重な時間でした。竹駒地区に残されている貴重な遺跡を次世代に繋ぐ、日本だけでなく世界に認められる遺跡へと繋げるために、今後学術調査を行い、科学的な裏付けがなされることを願います。
 
 

2022/06/05 12:30 | この記事のURL地域貢献 その他

【予告】絵本作家 宮西達也先生 3年ぶりに来校

6月7日(火)、「ウルトラマン」シリーズや「ティラノサウルス」シリーズの絵本の作家として有名な宮西達也先生が、3年ぶりに竹駒小で読み聞かせをしてくださいます。当日は、矢作小のお友達も一緒です。
世界中で大人気のベストセラー作家である宮西先生の読み聞かせ、キレのあるツッコミ、会場に爆笑の渦を巻き起こしたりほろっと泣かせたりする話術など、宮西先生とともに過ごせる時間を子どもたちは今からとても楽しみにしています。

2022/06/03 18:00 | この記事のURL学校行事
990件中 193~196件目    <<前へ  47 | 48 | 49 | 50 | 51  次へ>>