【第1・2学年】PTA行事

親子で楽しくステンシルを行いました。児童の名前、昆虫や植物等、あらかじめ準備された型を使って、思い思いの色を重ねていきました。子どもも大人も真剣な眼差しでトントントン・・・。みんなとってもいい表情でした。完成品は記念の宝物ですね(^▽^)



2022/06/15 16:30 | この記事のURLPTA行事

スポーツテスト

3・4時間目にスポーツテストを行いました。
竹っ子たちは、異学年でグループを作って、各種目に挑戦しました。上学年の体の使い方や動きを見て下学年が学び、上学年が下学年のサポートをする竹っ子たちの微笑ましい姿が見られました。もちろん、少しでも記録を伸ばそうと一生懸命に頑張っていました。



2022/06/15 11:00 | この記事のURL学校行事

緊急地震速報全国訓練

今日午前10時、緊急地震速報の全国的な訓練に伴い、本校も実施しました。
市の防災無線から緊急地震速報が発表された直後、竹っ子たちは瞬時に身を守る行動に移りました。
「あわてず、まず身の安全を守る」行動を体験することで、日頃からの備えに役立てていきたいと考えます。



2022/06/15 10:10 | この記事のURL学校行事 社会貢献

防犯教室

今日の3時間目、防犯教室を実施しました。学校に不審者が来た際の避難訓練です。
訓練とは知っていても、低学年の竹っ子たちはどのような不審者が来るのか不安いっぱい。だからこそ、真剣に訓練に臨む姿は、たいしたものでした。放送や担任の先生方の話をしっかり聞いて、整然と速やかに避難できました。
そのころ校長室では、不審者を確保して事情聴取…。

訓練の後は、低学年と高学年に分かれて防犯教室です。低学年はケセンジャーとともに「いかのおすし」、高学年は大船渡警察署生活安全課長さんと「インターネット利用による犯罪予防」の学習をしました。





2022/06/14 11:50 | この記事のURL学校行事
990件中 185~188件目    <<前へ  45 | 46 | 47 | 48 | 49  次へ>>