【第6学年】修学旅行 結団式

明日から2日間、盛岡・花巻・奥州・平泉方面に、修学旅行に出かけます。
今日の3時間目に、結団式を行いました。結団式には、引率教員と第5学年児童4名も参加して行われました。
ちょうど1年前に修学旅行の結団式に参加した今の6年生。あれから1年が経ち、いよいよ自分たちの番。
あのときの他人事感はなく、ほどよい緊張感が表情から伝わってきました。特にも、瞳の輝きが1年前と違い、真剣な眼差しが印象的でした。1年間の成長と事前学習による期待感の大きさを強く感じました。
スローガン「岩手県の歴史・文化を学び、礼儀正しく全力で楽しめる修学旅行にしよう」
子どもたちの願いを達成できるよう支え合い、高め合う学びに努めて参ります。




2022/06/01 10:50 | この記事のURL学校行事

全校マラソン

6月になり、今日から全校マラソンがスタートしました。
運動・食・生活の三つの習慣の改善「60(ろくまる)プラスプロジェクト」の一環として、業間運動を継続していきます。
竹っ子マラソンカードにどんどん周回記録が増えていくことで、竹っ子たちの体力向上につなげていきます。




2022/06/01 10:20 | この記事のURL学校行事

竹っ子スマイル農園水やり

今朝、登校してすぐに「竹っ子スマイル農園」で、水やりを行う6年男子児童2名の姿がありました。
二人で場所を分担しながら、一つ一つの苗にやさしく丁寧に水をかけていました。
これから毎日、竹っ子たちは農園に足を運び、笑顔で水やりや草取りに励みます。


2022/05/31 07:50 | この記事のURL学校行事

全校農園物語vol.2「畝たて・苗植え、『竹っ子スマイル農園』開園」




3年ぶりです!
地域の方々と全校児童が力を合わせて農園活動を再開しました。
今年は、児童会の発案で農園の名称募集し、「竹っ子スマイル農園」と発表ありました。
これから1年間、各学年の教科や総合的な学習の時間の中で、農園活動やサツマイモに関する学習を展開して参ります。秋のサツマイモの収穫祭だけでなく、各学年の学びにも広がることを期待しています。
地域の皆様の支えにより、竹っ子たちをすくすくと笑顔いっぱいに育てていただいております。誠にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。


【第5・6学年】あっという間に畝たて・マルチがけ完了


【全校児童】みんなで「よろしくおねがいしますっ!」


【第2学年】地域の方の手ほどきを受けながら苗を植えました



【児童会執行部】「竹っ子スマイル農園」に決定!


2022/05/30 10:30 | この記事のURL支援 学校行事
990件中 209~212件目    <<前へ  51 | 52 | 53 | 54 | 55  次へ>>